*

景観を活かした間取り

公開日: : 最終更新日:2024/02/21 イベント, キッチン, デザイン, 完成見学会, 暮らし, 注文住宅, 設計

みさなんこんにちは!

設計部の原山です。

2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えてきましたね(*^^*)

ただ、寒くなるという予報もあるので、

寒暖差で体調を崩さないように気を付けましょう、、

先日の完成見学会をしたお家をご紹介!

木製の玄関ドアと塗壁、軒天の木部とバランスがいい感じです。

ポーチ上の屋根勾配をゆるく設計しているので高すぎない空間になってます!

キッチンとつながる横並びカウンター

家族や友人と楽しみながらお料理するイメージが湧いてきます(#^^#)

また、天井は杉板でかっこいい印象になりました。

ペンダント照明も高さを統一しないことでオシャレですね!

キッチンのすぐ横のコーナーカウンターは、

景色を眺めながら作業することができます。

こういう一人の空間は憧れます!

2階のフリースペースは一部の壁の色をグレー系で雰囲気を変えてます!

景色も最高にきれいです!

階段の下に土間空間をつくり、そこにもワークスペースになってます。

土間床からの高さは1.6mほど、

座って作業するにはとっても落ち着くスペースです。

今回もとても素敵なお家が完成しました!!

今週の見学会もみどころ満載ですので、ぜひお出かけくださいね!

会場でお待ちしております(#^^#)

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

補助暖房の時期です。

2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房

記事を読む

本日より本社も営業再開いたします。

みなさま、あけましておめでとうございます。 本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。

記事を読む

キンモクセイ

こんにちは!コバケンラボです!! 今年もあっという間に金木犀の季節が終わってしまいまし

記事を読む

ラストスパート

朝、晩はだいぶ涼しくなりましたね。夕方は日も短くなり、だいぶ秋を感じられる季節になりました。日中が程

記事を読む

今週末の完成見学会は・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   まだ9月なのにすっかり秋のようですね。

記事を読む

真・行・草

造園工事の設計中です。 今日は、現地で設計の確認です。 庭の設計では、「見切り」が多く発

記事を読む

10%

独り言・・・   来年の10月には消費税が10%に本当にあがるのかな~

記事を読む

七五三

こんばんわ、設計部の野口です。 11月といえば、七五三のお参りの季節、我が家も無事に行いました

記事を読む

『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました

こんにちは。設計部小林です。   10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑