梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいます。今の時期、食品の傷みも進みやすく、健康面にも注意が必要かもしれません。家の中も湿気でじめじめ。洗濯物も乾きずらいので、我が家はランドリールームで除湿機がフル稼働です。
梅雨時を快適に過ごすには、湿気を解消することに加えて、部屋の空気を爽やかにする「香り」もおすすめで、気持ちを癒してくれたり、リフレッシュさせる効果に加えて空気の消臭や除菌効果も期待できるそうです。
そんな梅雨時期で頭を悩ませるのが、建て方の日程を決めることです。日に日に変わる天気予報を参考に、決めるのですが決断が非常に難しいところです。先日建て方を工事を行ったH様邸は雨予報で延期し、建て方当日は雨に降られず、屋根下地まで無事に施工することが出来ました。
しばらくはジメジメした日が続きますが、すこしでも梅雨を快適に過ごすことができればと思います。
——————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
関連記事
-
-
『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました
こんにちは。設計部小林です。 10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ
-
-
paper sliding door
設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか
-
-
お引き渡しと取扱い説明
こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、
-
-
見学会まであとわずか
台風去って一安心。明日から上棟準備ができます。 こんばんは 工事部 古田でございます。
-
-
なくてはならない相棒
今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし
-
-
紅葉発見・・・秋ですねぇ
企画部カタバです。 昨日は、新本庄展示場 S-box⁺にて、 【かしこい家づくりセミナー】を開催
-
-
PHOTO de RoomTour
こんにちは。設計部小林です。 おウチ時間が長くなって、何かと映画や動画を見
- PREV
- ”夏”の勉強会
- NEXT
- 現場勉強会を行いました!