*

こんなところもデジタルに

公開日: : 会社, 注文住宅, 群馬

みなさんこんにちは

住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です

 

暖かくなったり、寒くなったり着る物を考えなければならない天気が続きますね。

全館冷暖房の家は、室温を自動でちょうど良い温度にしてくれるので、

モデルハウスにいるときには、外気のことを忘れてしまっています♪

 

先日出張で東京まで行ってきました。

普段は本庄近辺から乗るのですが、モデルハウスで打ち合わせがあったので今回は高崎からの出発です!

当然出発が高崎だと到着も高崎になるわけで…

ホームに降りてくると、

高崎駅サイネージ小

終電でほとんど人がいない中、ふと柱を見ると光っている看板が!

よぉぉく見てみると、

サイネージ大

陽の栖の看板が並んでいました!

誰もいないホームで、なんだか”ホッ”としたひと時でした♪

ただ。。。

デジタルの看板は印刷の看板よりもきれいでしたが、

やはり実物が一番きれいだなぁ〜と感じました。

皆さんも、ぜひ本物をご覧になってください!

実際のお宅の見学会は、

2/23,2/24は埼玉県鴻巣市で

【大きな大屋根 小さな平屋 の二世帯住宅 完成見学会】

を開催します。

キャンセル待ちでのご案内ですが、ご興味のある方はお電話にてお問い合わせください。

以上。高崎駅に人がいないことにソワソワした小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

ライトアップ、ギャラリー、ひのすみか、立冬

風のガーデン 2021 立冬

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋晴れの穏やかな日が続いていますね。

記事を読む

仕上げ工事へバトンタッチ

暑い日が続いたり、寒い日もあったりで、天気が安定しませんね?来週からは、雨模様の日が続く予報が出てい

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

毎月楽しみなもの

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です^^ 最近だいぶ寒くなってきました...

記事を読む

二世帯住宅

前回の完成見学会は二世帯住宅でした。 玄関は正面からと側面からの2ヶ所 各世帯の南には大

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

上棟見学

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日、美里町のH様邸の上棟を見学しに行って参り

記事を読む

埼玉県 深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新元号

新年度になりました。 今日は朝から新しい元号は何になるのかなどの話題でもちきりだったと思います

記事を読む

防災無線

こんにちは工事部の伊藤です。 朝、お昼、夕方、と 時間を知らせてくれる防災無線ですが、地域によ

記事を読む

2世帯のお宅 建方の巻

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 前回の2世帯のお宅、本日 建方を迎えました。

記事を読む

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑