*

見ざる聞かざる言わざる

公開日: : 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね。

私は相変わらず花粉と闘う毎日です。

こんにちは、工事部の山本です。

 

 

今日は安中市のK様邸へ構造検査に行ってまいりました。

 

 

じっくりと各部位のチェックが行われていきます。

隅々まで検査が終わりほっと一安心。

 

次は納まりについて大工さんと打ち合わせ。

大工さんを探すとちょうど鴨居の加工をしているところでした。

 

 

やま「大工さ~ん」

棟梁「・・・・」

やま「すいませ~ん。ちょっと打合せを・・・」

棟梁「・・・・」

やま「・・・・」

これは!?

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

まさかのコレですか!?

集中しているときの大工さんは猿になるようです。

 

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

トイレ改修

こんんちは。工事部今井です。6月も中盤、関東地方も梅雨入りをしました。外作業は天気に左右されやすいの

記事を読む

太陽光パネル設置を手伝ってきました

気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って

記事を読む

ドシドシ応募待っています!

こんにちは。設計部小林です。 まわりでは、 ”ブエックシュン””クシュン””ゴシゴシ””

記事を読む

完成そして建て方

T市、T邸が外構工事も仕上がりいよいよ完成します。 ココスの隣、事故しないように通りすがりに外観をみ

記事を読む

コバケン イベント

こんにちは 企画部小林です。 今日も暑い一日でした。 夕方になってようやく少し落ち着いて

記事を読む

大工工事も終盤戦

10月に入り今年も残すところ3ヶ月になりました。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく昼の長

記事を読む

経年劣化による塗装修繕の手入れ

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

対策

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 毎日コロナのニュースが流れていますね。

記事を読む

群馬県で秘密のケンミンSHOWに取材される工務店は小林建設

秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!

こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢

記事を読む

なんとか間に合いました

天気の予想が難しいです。今週は台風10号の影響で、外部作業の工程が遅れ気味です。 今回の台風の

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑