*

壁にかっこいいギターの掛け方

公開日: : 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 未分類, 注文住宅

今年の寒さは、例年より寒い気がします。雪が降る地域では、大雪情報がニュースで見る機会が多いです。私も今年に入ってから2回ほど雪山へ、滑りに行ってきました。例年より雪が多いせいか、スキー場へ行く道にも雪が積もっていました。運よく新雪にも恵まれ、2年ぶりに楽しめました。

さて、昨年の12月の引渡しをした、深谷市I様よりかっこいい写真が届きました。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

壁一面の収納棚にはすごい枚数のCDと杉羽目板を施工した壁には、ギターを飾って頂きました。無事に掛けられて安心しました。趣味の部屋として使用できるなんて羨ましいかぎりです。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

何もない状態と比べると全然イメージが違いますね。

点検に行くのが楽しみになりました。写真ありがとうございました。

 

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設埼玉県本庄市で現場監督で働くなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

うちわ祭り

熊谷っ子の夏が来ました。   関東一の祇園祭「熊谷うちわまつり」 ちなみ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

樹脂サッシ

時代とともに、進化していかねばなりません。いろいろな物が変わっていきます。 こんばんは 工事部

記事を読む

現場勉強会 in太田

本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま

記事を読む

講習会受講

きのうは工事部の監督6名で住宅省エネルギー施工技術者講習会を受講してきました。 施工技術者講習

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

コバケン 感謝祭 2018 1日目

こんにちは! 工事部の伊藤です。 本日は コバケン感謝祭2018 1日目でした。 &nb

記事を読む

木の家、収納、住まい方アドバイザー、整理収納アドバイザー、近藤典子、大木聖美

風のガーデン 2021 「白露」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの

記事を読む

お蚕さま

こんにちは、設計部の大塚です!   先日のお昼休み、散歩ついでにとある場所に行

記事を読む

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だったそうです。このまま暖かさが続

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑