現場の厄介なヤツ
つい先日までの暑かったのに急に秋っぽくなりました。それでも昼間現場で作業していると暑いくらいです。真夏の暑さとは全然違います。暗くなるのも早くなっているので、秋になったと実感できます。天気も悪くないので、現場作業するにはもってこいの季節です。しかし、現場作業を邪魔する厄介なヤツに悩まされます。”蚊”です。夏場は刺されなかったのですが、最近になって結構刺されています。
↑ 来週から工事スタートの現場、今日だけで何個刺されたことか・・・。
気温が35℃前後ですと蚊の動きも鈍くなるそうです。27℃前後が活性化するそうです。今年の予報ですと10月いっぱいは活動し、11月に入ってもまだ蚊がいる可能性がありそうです。
暑さ対策の次は ”蚊”の対策も今後は必要かも・・・。
~ m o r e ~
最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
職人・職人・職人DAY
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 外はポカポカ♪
-
-
たくさんのご来場ありがとうございました。
昨日の構造見学会、たくさんの方にお越しいただきました。 ありがとうございました。 心配し
-
-
ビスの緩みを見直し しよう
普段お使いになっている部分で手で開け閉めをしたり、引いたり押したりする部分は 使っているうち、知らな
-
-
現場勉強会 in 太田
今週末は100回目のインディ500決勝。佐藤琢磨は4列目 アウトサイドの12番グリッド。日曜日は眠れ
-
-
~GW休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 本社: 4/29(月)~
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
- PREV
- 準備の様子
- NEXT
- NEBULAという名の新人








