猛暑の中の建て方作業
8月も今週で終わりですね。
学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか?
もう9月になるというのに、猛暑は終わらないですね。
今年も秋があっという間に終わって冬になるのですかね・・・。
お盆明けになれば少し涼しくなるかと期待していた鴻巣市S様邸の建て方ですが、期待外れの連日の猛暑日でした。
こまめに休憩をとりながら3日間かけて無事に建て方が完了しました。
S様邸は南側に雰囲気の良い水辺公園があり、眺望が抜群に良く間取りにも活かされており完成が今から楽しみです。
建て方作業で重宝されるのがファンがついた空調服。
猛暑の中での使用なので、涼しくはないのですが、汗のかきかたが全然違うので、体がとっても楽です。
さらにヘルメットにファンが付いた商品も出ているそうです。
こちらも今後普及していきそうですね。
ヘルメット頭頂部の太陽光パネルで充電しファンを回すみたいです。
画期的な商品ですが難点は重さ・・・。
首が鍛えられそうです。
まだまだ暑さは続きそうですが、熱中症に注意しながら頑張ります!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
彩の木いい家コンテストにダブル受賞
去年応募した彩の木いい家コンテストにダブル受賞しました!!!!  
-
-
工事現場へいってきました。
秋も深まり夜は冷え込むようになりましたね。 私の子供はいつもパンツ一枚で寝ているので案の定
-
-
今日から通常通り営業が始まりました
こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 4つの展示場は本日7日ま
-
-
今年一番、日本晴れの建て方
先週の金曜日、前日の嵐のような風が嘘のようにやんで 今年一番きれいな青空と澄んだ空気の中で
-
-
築20年の陽の栖【その2】
こんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 皆様お待たせいたしました
-
-
アプローチに小技...
ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で
-
-
滑川のお宅が完成しました。
森林公園のそばに完成しましたお宅は 平屋で四角のと~てもシンプル ですが・・・ と~ても目立
-
-
雪予報での建て方作業
2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か
- PREV
- 今日は『バイオリンの日』
- NEXT
- 2025年8月最後の日










