建て方作業が続きます!
10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。全国的に平年並みか、平年より遅くなる見込みらしいです。夏場に活躍した空調服と半袖シャツもそろそろ衣替えで長袖になるころでしょうか?気温も20℃に届かない日も多くなり、秋から冬へ向かって季節が変わっていくのを実感できます。今週と来週は建て方作業が続いていきます。本日は寄居町T様邸、先週は雨予報でしたが、なんとか曇り空で雨が降ることなく、1日目の作業が完了しました。
↑ 敷地の東西方向に流れる大屋根の家で、31坪の建坪ですが実際はすごく大きく見えます。
↑ リビングの掃き出しサッシから眺められる梅の木
また敷地南側にある梅の木がいい雰囲気で、来年の完成時には梅の花が咲いて家の雰囲気とマッチして素敵な仕上がりなるだろうと予想してます。リビングの大きな吹き抜けとリビング階段、今から仕上がりが楽しみです。
来週は南北に流れる大屋根の家。基礎工事が完了し、今週末から大工さんが土台敷きを行う予定です。後は天気が悪くならないように祈るのみです。
~ m o r e ~


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
-
-
守ってあげたい・・・
こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている
-
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
-
-
今年最後の建て方現場
今年も残すところ1ヶ月ちょっとですね!来週には12月、1年があっという間に終わりです。 天気も
-
-
なんとか間に合いました
天気の予想が難しいです。今週は台風10号の影響で、外部作業の工程が遅れ気味です。 今回の台風の
-
-
春の山マイカーツアー 2022
こんにちは、企画部 田中です! 先日『春の山マイカーツアー』に行ってきました (^◇^)
- PREV
- ストーリーズ 撮影現場