*

わが家の壺

公開日: : 暮らし, 群馬, 遊び, 食べ物

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。
皆さんのお宅には「壺」ありますか?

わが家には高価な壺はありませんが長年活躍している壺が1つあります。
その名も「火消しつぼ」!

「火消しつぼ」は炭を安全に消化でき、そのまま保存もできます。
火が付いている残りの「炭」を壺にいれ蓋をすれば消化できちゃいます!

その炭は「消し炭」と言い水を使わず消化するので再利用でき、
すぐに火が付くので次回使うときに最初の火種に最適!

消し墨で火をおこして焼いたものは~秋の味覚「さんま」!!
高価だった為、ここ数年は食べていなかった憧れの食材!!(笑)

それが今年は豊漁で価格が下がり尚且つ脂がのって太ってる!
ありがたい!そんな脂ののった「猫背さんま」を仕入れてきた!!

「七輪」でしっぽり焼こうとイメージしたのですが・・・
家族が多いので量がさばけるいつもの「BBQコンロ」💦

サンマ焼けました!久しぶりの味⁉めちゃくちゃ美味しい!!
また来年も豊漁で美味しいサンマが食べれますように!!

そして火が付いた残った炭は「火消しつぼ」へ!!
消し炭の次回の出番は来年かな・・・

安全で再利用できエコにもなる「火消しつぼ」
皆さんも機会があれば使ってみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.
小池 聡

小池 聡

家は健康と寿命を支え、幸せを育む大切な空間だと思います。現場で家が出来ていく姿に感動し、その住まいで喜びの表情を浮かべているのを見ると私も嬉しくなります。そんな幸せのお裾分けを頂ける事に感謝しつつ、全力で家づくりのサポートをさせていただきます。
小池 聡

最新記事 by 小池 聡 (全て見る)

関連記事

お彼岸のおはぎ

春分の日

こんにちは。企画部カタバです。 本日3回目のワクチンを接種してきました。 左手が重い…(-_-;

記事を読む

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。 日本シリーズから、年明け

記事を読む

外構工事の検討

2月になりました。球春到来です。開幕が待ち遠しいです。その前に今年はWBCがあります。 楽しみ

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 大雪

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日いいお天気が続いています。 湿度も

記事を読む

パッシブデザイン

パッシブデザインとは

こんにちは、設計部の大塚です。   ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は

記事を読む

窓拭き修業

こんにちは、コバケンラボです。 展示場の仕事のひとつに日々の掃除があります。 なかでも窓

記事を読む

紅葉発見・・・秋ですねぇ

企画部カタバです。 昨日は、新本庄展示場 S-box⁺にて、 【かしこい家づくりセミナー】を開催

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

アプローチ

うちのガーデンⅤ

『 うちのガーデンⅤ 』 ~アプローチ編~ 建築でいうアプローチとは、 主に敷地と道路が接す

記事を読む

スキー場

冬の楽しみ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日は急激に冷え込み関東でも雪が降りました

記事を読む

follow us in feedly
わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の

マリーゴールド
マリーゴールドの丘

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平

ストーリーズ 撮影現場

10月は3週連続『完成見学会』を開催しました。 開催させていただきま

→もっと見る

PAGE TOP ↑