*

絨毯

公開日: : 最終更新日:2023/09/27 デザイン, 家具, 暮らし, 木造, 注文住宅, 雑貨

こんにちは!

設計部の原山です。

寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)

そろそろ、衣替えでもしなきゃかな、、(なかなかやる気が、、)

先月、亀倉部長とROOM+というカーテン&雑貨屋さんにおじゃましたとき、

「ギャッベ」という手織りの絨毯に目がいきました。

ちょうど2年前くらいに写真撮影でOB様のお家に

お邪魔したときにみたことを思い出しました!

このときは、あまりインテリアなど知識がなく、よくわからなかったのですが、

会社に戻ってから絨毯がギャッベのものだと教えて頂きました。

絨毯とカーテンは寒色系でまとめられていて、とても素敵な空間でした!!

「ギャッベ」とは、ペルシャ語で「長い毛足をもつ絨毯」を意味し、

イラン南西部の遊牧民によって

古くから生活の必需品として重宝されていたそうです。

手織りならではの味わいや模様によっても意味や込められた想いが違うみたいで世界に一点もの!

お気に入りの家具やインテリアは暮らしも豊かになりますよね!

もっとたくさんの知識をつけてお客様におすすめできるように

まずは、自分で体感できるように頑張ります!

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

こばけんハロウィン

明日の日曜日はハロウィンですね! コバケンでは昨日急遽ハロウィンの用意をスタッフが作成

記事を読む

平屋

GWは皆さんはどう過ごされましたか? 私は高校や大学の友達とこの時とばかりに楽しい時間を過ごし

記事を読む

瓦屋根の平屋が続いて

10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。   前橋の家は越屋

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

箱の中身はなんだろな?

皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

ふかや緑の王国

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 11月ももう終わり、今年も残り1ヵ月になりまし

記事を読む

決戦は木曜日

も~桜が開花ですか。早いですね。3月中に散ってしまうんじゃあないかと。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

住宅プラス

安中に完成しましたお宅は2階にリビング 景色がいい! 屋根なりの天井で天井高くて開放感が

記事を読む

新しいかたちのスポット

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、新しいコンセプトのスポットを紹介します! SHA

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑