絨毯
こんにちは!
設計部の原山です。
寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)
そろそろ、衣替えでもしなきゃかな、、(なかなかやる気が、、)
先月、亀倉部長とROOM+というカーテン&雑貨屋さんにおじゃましたとき、
「ギャッベ」という手織りの絨毯に目がいきました。
ちょうど2年前くらいに写真撮影でOB様のお家に
お邪魔したときにみたことを思い出しました!
このときは、あまりインテリアなど知識がなく、よくわからなかったのですが、
会社に戻ってから絨毯がギャッベのものだと教えて頂きました。
絨毯とカーテンは寒色系でまとめられていて、とても素敵な空間でした!!
「ギャッベ」とは、ペルシャ語で「長い毛足をもつ絨毯」を意味し、
イラン南西部の遊牧民によって
古くから生活の必需品として重宝されていたそうです。
手織りならではの味わいや模様によっても意味や込められた想いが違うみたいで世界に一点もの!
お気に入りの家具やインテリアは暮らしも豊かになりますよね!
もっとたくさんの知識をつけてお客様におすすめできるように
まずは、自分で体感できるように頑張ります!
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
瓦屋根の平屋が続いて
10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。 前橋の家は越屋
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
-
-
箱の中身はなんだろな?
皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。
-
-
新しいかたちのスポット
こんにちは!設計部の原山です。 今回は、新しいコンセプトのスポットを紹介します! SHA
- PREV
- 大工工事も終盤戦
- NEXT
- 新たなメディアに挑戦!