*

瓦屋根の平屋が続いて

公開日: : 最終更新日:2022/11/26 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 設計

10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。

 

前橋の家は越屋根付き

内観は構造材を現したダイナミック、中央にはケヤキの大黒柱

 

高崎の家はシンプルな切妻、土地も大分高くしました。

内観は大壁に天井は和紙仕上、丸の穴がポイントです。

 

早く外構もしてきれいに仕上げていきます。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。 実際は鼻づまりでまったく薫ら

記事を読む

笹船

こんにちは、毎日雨ですね。 こんな時期の水たまりを使った「野遊び」。 その辺でとった葉っ

記事を読む

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出来!ホークスさん今のうちに負け

記事を読む

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。

記事を読む

あと一息で工事完了です

今日はおかしな天気でした。会社付近は急に空が暗くなり、雪が舞ってました。天気予報は晴れだったのに・・

記事を読む

きかんしゃト○マス

近くの田んぼに現れた見たことあるような?ないような?もの。 でも気のせいでした。 名前が違い

記事を読む

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

完成します

車で10分、H市H邸の完成がカウントダウンに入りました。まだ肌寒い3月の上棟から、はや4カ月夏本番も

記事を読む

現場巡回

桜のつぼみも膨らんで春の訪れを感じています。 私の住んでいる熊谷市では、開花予想が3月16日と

記事を読む

日本一!?ピラミッドひな壇

こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に

記事を読む

follow us in feedly
間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

→もっと見る

PAGE TOP ↑