確かな品質をお客様に
今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。
この第3者機関による検査を所定のタイミングで行うことにより、瑕疵保険が発行されることになります。
自社においても当然ながら検査を実施するのですが、第3者による検査を行うことにより、より確実に建物の品質を確保することが可能となります。
釘1本間違いがないか、一つ一つ確認していきます。
入念なチェックが終わり、無事合格となりました。
このような検査を繰り返しおこない、すべての検査が合格することにより、ようやくお客様に建物が引き渡されることとなります。
今後もより良い建物を全てのお客様へお届けできるよう、がんばっていきます。
その後移動して、こちらは皆野町のT様邸です。
大工さんが、階段のササラ桁の墨付けを行っていました。
ちょっと材料を持ちましたが、すご~く重たいです。
これを一人で加工取付を行う大工さんはすごいですね!
私は図面を書くだけでみているだけですが、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
関連記事
-
-
パンとコーヒーと、オクラと、
くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。
-
-
紅葉発見・・・秋ですねぇ
企画部カタバです。 昨日は、新本庄展示場 S-box⁺にて、 【かしこい家づくりセミナー】を開催
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
職人さん達が集まる会
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 気づけば
-
-
見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。 一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし
-
-
全貌があきらかに!!
あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々
- PREV
- 木製 アルコールスタンド 足踏み式
- NEXT
- 落ち葉