確かな品質をお客様に
今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。
この第3者機関による検査を所定のタイミングで行うことにより、瑕疵保険が発行されることになります。
自社においても当然ながら検査を実施するのですが、第3者による検査を行うことにより、より確実に建物の品質を確保することが可能となります。
釘1本間違いがないか、一つ一つ確認していきます。
入念なチェックが終わり、無事合格となりました。
このような検査を繰り返しおこない、すべての検査が合格することにより、ようやくお客様に建物が引き渡されることとなります。
今後もより良い建物を全てのお客様へお届けできるよう、がんばっていきます。
その後移動して、こちらは皆野町のT様邸です。
大工さんが、階段のササラ桁の墨付けを行っていました。
ちょっと材料を持ちましたが、すご~く重たいです。
これを一人で加工取付を行う大工さんはすごいですね!
私は図面を書くだけでみているだけですが、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
関連記事
-
-
外構が仕上がりました・・・つづき
前回のブログで紹介をしました続きで、今回は室内側の紹介です。 土間から直接
-
-
冬支度 ~給湯機器編~
こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています
-
-
栖の杜で逢いましょう
こんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日ま
-
-
どんなダイニングテーブルが好みですか?
こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika
-
-
夏の思い出~MENDAKO~
みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね
- PREV
- 木製 アルコールスタンド 足踏み式
- NEXT
- 落ち葉