境界杭
日ごとに寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを感じてまいりました。
こんにちは、工事部の山本です。
先日、館林市へ地縄張りにいってまいりました。
そこで珍しい境界杭を発見。
通常は下のような境界杭をよく見かけます。
今回見た境界杭はこちら。
館林市のマークが入っています。
これだけで境界杭も立派にみえるので不思議ですね。
地縄も張り終わり、いよいよ地鎮祭です。
雲一つないさわやかな空の下、粛々と式が進みました。
これよりいよいよ基礎工事着工です。
気持ちを引き締めて工事に当たっていきたいと思います!
関連記事
-  
                              
- 
              あと一ヶ月くらいでしょうか!?このところ、以前から比べるとだいぶ暖かくなりました。この時期、花粉症の方にとっては、辛い季節がやって 
-  
                              
- 
              完成見学会が続きますこんにちは 企画部小林です。 立春は過ぎましたがやっぱり寒いですね。 昨日と一昨日の2日間は 
-  
                              
- 
              現場勉強会 in太田本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま 
-  
                              
- 
              アイデア貯金箱 結果昨年の夏休みの宿題で 提出した「アイデア貯金箱」 ブログを見て声を掛けて下さる方も いらっ 
-  
                              
- 
              クリスマス支度始めましたこんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし 
-  
                              
- 
              トカゲが侵入した!朝の一騒動!こんにちは。設計部小林です。 朝と夜は涼しくなり始めましたね。 朝窓を開けての換気がここ 
- PREV
- 親子でコバケン
- NEXT
- 風のガーデン 2021 立冬




 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        