第二回メンテナンス教室
公開日:
:
最終更新日:2023/04/10
OM, OMX, Sーbox, イベント, エコショップ, お出かけ, お庭, デザイン, メンテナンス, リフォーム, 会社, 勉強会, 埼玉, 家族, 展示場, 工事, 施工事例, 暮らし, 未分類, 職人, 雑貨
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわかりませんが1年中悩まされないのは助かります。工事部今井です。
今回は、昨年好評だったメンテナンス教室の2回目です。GW前に開催できたらと思い企画部の方々にご協力いただき開催に至りました。
場所はコバケン展示場のエコショップとS-BOX。エコショップではデッキの塗装のメンテナンス、S-BOX脇では蜜蠟ワックスを使ってのメンテナンス方法をプロの方に説明、実演してもらいました。
デッキのメンテナンス風景、実際に来ていただいたOBさんにも体験していただきました。
こちらは蜜蠟ワックス掛け。事務所のテーブルがいい具合になっていたので持ち込み、キッチン前のカウンターや床板に見立てての実演です。
次の日、実演で使用されたテーブルを全面ペーパー掛けをして蜜蠟ワックスを塗布することに。。。
皆さんに蜜蠟ワックスをしっかりしていただいたのでペーパー掛けに一苦労しました。ペーパー掛けをしながらけっこう小さいキズがありました。
最後に蜜蠟を塗って拭き取り完了。メンテナンス教室でも説明していましたが薄くのばすのがコツです。塗り始めは濃くつきやすいので軽くスポンジを当てていくと言われていましたが……
写真を見てどちらから塗り始めたか一目瞭然ですね。
第二回メンテナンス教室、天気にも恵まれ無事終わりました。まだ2回目ですが来ていただいたOBさん、プロの方の説明をメモを取りながら質問も飛び交い開催できて良かったと思います。また次回も開催したいと思います。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)
- OMダンパーボックス交換 - 2023年9月26日
- - 2023年9月7日
- 久々開催!木工教室 - 2023年8月21日
関連記事
-
-
VIPルームにご案内
皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。
-
-
あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 本日より、本社・展示場ともに通常営業いたします。
-
-
行ってきました。 Show go!
私の好きな野球は佳境です。残り20試合を切りましたが、どこが抜け出すか。 勝負の1週間です。
-
-
すごい生活道具たちpart3
こんにちは!企画部の中沢です。 昨晩は豪雨でしたね。いつも家にいると雨に気が付かないわたくしで
-
-
ついに、念願が叶いました
あけましておめでとうございます。 工事部小林です。 みなさんは、今回
-
-
ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 突然ですが、 先日、Y