*

OMX 1号機 その2

公開日: : OM, 工事, 施工事例, 木造, 職人

しばし間が空きました。

藤岡市 OMX 1号機のお家です。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部はカキオトシ仕上げの下地が施工され、真っ黒な状態です。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根の上では、太陽光パネルの架台が設置されました。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

小屋裏ではOMXの中枢部材である室内ユニットを組み立てました。

小屋裏空間にこれだけの存在感。

各部屋にここから空気が送られます。

送られたその先、天井・床、吹き出し口が設置されるところ、ダクト配管の通るところには穴があきました。

 

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

その存在感が表れてきた 1号邸。

次の工程は屋根の太陽光パネルの設置・ダクトの接続工事になります。

安全第一。気を付けて作業を行います。

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会

皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。

記事を読む

わざわざ、【わざわ座】

こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ

記事を読む

ダイナミックな吹抜け空間

梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで

記事を読む

木工事完了しました。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。

記事を読む

コラーゲンの日

今日はコラーゲンの日❗ 1960年のこの日、日本皮革(現ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

NEW JAPAN RECORD

平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。

記事を読む

仕上げ工事中です

今日も外は風が冷たい1日でした。北日本や北陸は大雪や吹雪のおそれがあるそうです。現場では、寒い外での

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今月はラッシュでござる

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう

記事を読む

後からでもきれいにできて大丈夫

いよいよ今日は北風に見舞われて、寒さを感じました。 新築から早一年、オーナーさんのお宅にお邪魔

記事を読む

ヤマボウシ

いつものように会社へ出勤すると 本社展示場にあるヤマボウシの花が咲いていました。 &nb

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑