*

キャンピングベーカリー 開催

こんにちは 企画部小林です。

立春が過ぎ、今日は心なしか日差しに春の気配を感じました。

少しずつ外のイベントがスタートします。

今日は明日・明後日開かれる、高崎展示場の見学会準備に行ってきました。

新型コロナの感染拡大防止のため、相変わらず予約制で開催です。

そして同じ2月7日(日)は、ROXIEさん主催のキャンピングベーカリーが、エコショップで開催されます。

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

ご出店者の皆さん

「ROXIE」さん
・ 自家製酵母パン
・ ハンドドリップコーヒー
・ ドリンク類

「ルチカラ」さん
・ カカオキーマ・レンズ豆のカレーと
副菜3種
・ チャイ
・ スパイス類の販売

初出店「sayamasanae」さん
・ 焼き菓子
・ 自家製レモネード

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

今回はエコショップからも「プラス1スープと2作家さん」にご出店をお願いしました。

「空島キッチン」さん ・ オーガニックスープ

「tikka」さん11時〜15時 ・ 木の器

「spoon+」さん10時〜15時 ・ レザー作品・ クラフトバンド作品

 

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

『空島キッチンさんは、おひさまマルシェ以来のご出店!
tikkaさんには 大人のマルシェに出て頂きました。
大人気のおふたりにまたご出店頂けるなんて、今からワクワクしています♬
spoon+さんはすっかりお馴染み‼︎
女性らしいデザインで使い勝手の良い作品と、楽しいお喋りが魅力です。』(エコショップ担当より)

新型コロナウィルスの感染拡大防止に十分配慮して開催いたします。

温かいスープでほっこりして下さい。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

新年度に向けて、工事中です。

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が動きません。体調管理にも気を遣

記事を読む

安全祈願

今週からコバケンもフル回転です。 本日は今年も一年工事が安全に出来ますように 地元の神社

記事を読む

テントウムシ

天道虫

これはテントウムシ 星の数からしてナナホシテントウ これはテントウムシの幼虫

記事を読む

雪ですね。

春まだ浅い季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日は雪が降りましたね。 本社ラボハ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

L型デッキ施工

こんにちは。今年の梅雨は長いですね。デッキの工事や外部塗装などリフォーム工事はなかなか捗らず雨との勝

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成

鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ

記事を読む

デッキブラシの負け

新年明けましておめでとう御座います。 今年も昨年同様宜しくお願い致します。 今年は元旦に

記事を読む

ワイルドストロベリー

梅雨明け前だというのに毎日暑いですね。 さて、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 こ

記事を読む

手裏剣戦隊ニンニンジャー

コバケン見学会が開催された土日、 お越し下さった方々ありがとうございやしたっ! その頃、前橋

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑