梅雨は何処へ行った?
上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。
今年初の猛暑日となってしまいました・・・
梅雨に入ったとのことで雨の心配をしていましたが何処へ行った?
どうやら5月後半のグズグズ天気が「今年の梅雨?」だったようで、このまま梅雨明けし夏に突入する可能性があるそうです!ーほんとに⁉
大工さんの体が暑さに慣れていなく休憩を多くとり水分補給も欠かさず安全に進められました。
そして夏の必需品「空調服」も今シーズン初始動です。皆さんベストが多くいろんなメーカーの物を着ています。そんななか新型の空調服「ハイバック型」を発見しました!

なにがハイバックと言うと従来の空調服はファン2個が腰あたりに付いているモデルが多いですが、このハイバック型は肩甲骨あたりの高い位置に付いています!
大工さんをはじめ多くの職人さんは「腰袋」という腰ベルトに付けた袋や各種ケースに小道具や釘ビス等を入れて現場を動き回ります。
その腰袋から物を出し入れする時にファンが高い位置に付いていると邪魔にならない!画期的~!欲しくなっちゃいます⁉

なにはともあれ今年も連日やってくる猛暑を乗り切れるよう万全の対策をして安全に進めてまいります!
関連記事
-  
                              
- 
              春だし、イメージチェンジ!こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから 
-  
                              
- 
              現場へ行ってきました。今年は桜の開花が遅く、いつになるのかなと思っていたら 昨日、私の地元熊谷では夏のような暑さと共 
-  
                              
- 
              おひさまマルシェ 大盛況!昨日は、たくさんの方にお越し頂きましてありがとうございました。 こんばんは、工事部 古田でござ 
-  
                              
- 
              毎年恒例! みんなで合宿。寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか? お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。イ 
-  
                              
- 
              OMX 1号機 床下配管編こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。 晴天 
-  
                              
- 
              畳の衣替えは いかが6月は衣替えの季節ですね。 皆さんのお家でも衣類を入れ替えたり、室内の設えを夏仕様にしたりされ 
- PREV
- 薪ストーブも奥が深い!
- NEXT
- 外構が仕上がりました・・・つづき

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        