木製サッシ
こんにちは、工事部児玉です。本日は、アイランドプロファイル製の木製サッシを取り付けて来ました。
大きな木製サッシなので、重量が有って、6人がかりで取り付けました。
右側には後日Low-Eのペアガラスを取り付けます。
大きな開口で眺めが眺めがよさそうです。
この木製サッシは重量がありますが、使用する時には軽い力で動かすことが出来ます。その秘密はヘーベーシーベーの機構を採用しているからです。
ヘーベーシーベーはドイツ語で「Heben」上げる「Schieben」押す という意味で、レバーハンドルでサッシを上下出来るしくみになっています。上げている時はスムーズに開閉でき、下げると気密性を高める事ができるのです。
大開口、スムーズな開け閉め、気密性の3つがそろった木製サッシ、開放感があり、おすすめです。
関連記事
-
-
建て方作業が続きます
今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月
-
-
今年最後の建て方現場
今年も残すところ1ヶ月ちょっとですね!来週には12月、1年があっという間に終わりです。 天気も
-
-
梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま
-
-
春を感じる季節となりました
こんにちは。工事部の鈴木です。 春を感じられる季節となったのですが、このところ天気が不安定で現
-
-
走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま
- PREV
- 完成見学会とギャラリーひのすみか
- NEXT
- マスクは顔の半分です。