*

ドアハンドルのメンテナンス

毎日必ずお使いになる玄関ドアです。

 

いつも使っていると知らないうちにドアハンドルを止めている固定ネジが緩んできて、ハンドルがグラグラする症状が出ることがあります。

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

     これは極端ですがビスが飛び出している場合もあります。

 

ハンドルを使用するときにドアについている本体の台座部分を持って動くようでしたら、このようにビスが見えているタイプはそのままプラスのドライバーで時計方向に回して増し締めをしてください。

それだけでしっかりして使いやすくなります。

 

     中にはこのようにリング状のカバーで覆われていてビスが見えないものもあります。

 

このタイプはレバーハンドル(取っ手)の根元に小さなビスでハンドルが固定されているので六角レンチなどを使ってハンドルを取り外します。

そのあと根元のリング状のカバーを手でひねりながら回すと手前に取ることができます。

     取り外し出来ればこのように固定ビスが見えますので、プラスのドライバーでしかっり締め付けましょう。

あとは分解したのと逆の手順で取り付けていけば大丈夫です。

 

     これは古い おトイレについているハンドルを分解したところです、上下の二本のビスが緩んでくると結構ガタガタします。

取り外しには少しコツがいりますので難しい場合はお電話ください。

 

ハンドルや収納引き出しなどの取っ手が緩んでいるだけでも、ちょっと気になってしまうものです。

 

手間をかけてメンテナンスをしてあげるだけで気持ちよく使えるように よみがえります、チャレンジしてみてはいかがでしょう !

ついでにシリコンスプレーを塗布しておくと、よりスムーズに動くようになります。(蝶番にもスプレーしてみて!)

 

投稿は工事部  村井 隆 でした。

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

館林にも

“ぶ” ぶんぶく茶釜の茂林山(上毛かるた) 先日鈴木のブログにあげました館林のお宅が本日お引渡

記事を読む

窓の位置

こんにちは!設計部原山です。 だいぶ日の入りが早くなってきましたね 冷えるので体調管理に

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

暖冬の空の下で

こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をする

記事を読む

効能の重要性!

みなさんこんにちは。 ”住宅系YouTuber”略して”住Tuber”の小林です。 &n

記事を読む

絨毯

こんにちは! 設計部の原山です。 寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)

記事を読む

食欲の秋!!!

こんにちは!企画部の中沢です。 展示場の庭が紅く色づきはじめました。 もう秋ですね・・・

記事を読む

土間に薪ストーブ

先週の完成見学会は・・・ とても暑い中の見学会でしたが全館空調の威力発揮で快適に &nb

記事を読む

「何を作ってるんでしょーか!」 ※クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! (覚えているひと

記事を読む

上棟また上棟。そして台風・・・

また来ますね、16号。今年は本当に多いですね。 こんばんは、工事部 古田でございます。

記事を読む

左官工事はこんな感じで施工されます。PART 2

こんにちは。工事部小林です。   ”暑いぞ!熊谷!!”   と言

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

猫よけセンサー

こんにちは、S-boxです。 木々の若葉が瑞々しい季節になりましたね

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています!

小上がり1
小上がり

小上がり和室 小上がり畳コーナー 小上がりのダイニング 小上がりの茶

続・水廻り
続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいま

→もっと見る

PAGE TOP ↑