*

チャンスのテーマ

いざ行け~♪ チャンスだ~♪ 勝利の雄たけび~♪

お疲れ様です。工事部 古田でございます。

今日は久々の晴れ。チャンス! 今日を逃すと大変。

高崎市 T様邸へ。基礎の型枠が外れました。土台の墨だしをしました。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

雨が降るとできません。よかった。

設備やさんも外部配管工事を。

こちらも今日がチャンス。

しかし、久々暑くてみんなバテバテ。熱中症には要注意。

T様邸は、今月下旬に上棟を迎えます。梅雨が早く開けてください。

 

先日はメットライフドームへ。

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

チャンスはたくさんあったんですよ。逆転もしたんですよ。

チャンステーマもたくさん歌ったんですよ。

今井君も良かったんですよ。3回からは。

あと一本が出ませんでした。

今年の成績 3勝5敗(オープン戦含む)

負けが込んできました。しかし今年はロッテ戦に縁がある。

次回は勝ちますように。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

トイレ改修

こんんちは。工事部今井です。6月も中盤、関東地方も梅雨入りをしました。外作業は天気に左右されやすいの

記事を読む

おひさまマルシェとトリック・オア・トリート

こんにちは 企画部小林です。   朝夕寒くなりました。 社内から何も羽織

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

冬のなごりと春の予感

こちらは今朝の本社展示場の様子です。 木は寒々と裸で、日陰には霜柱もたっています。 風は

記事を読む

作業場清掃を行いました。

こんにちは。工事部の鈴木です。 今年のお正月は季節外れの暖かさでしたが、 日に日に気温が

記事を読む

GWの過ごし方③

10代最後のGWが終わりました。 こんにちは、工事部の伊藤です。 ことしは、恒例となって

記事を読む

そこまで丸ですか

昨日のことですが、家に帰りましたら高崎市役所から私だけに 特別な3枚のマスクが届きました、あー

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

見学訪問

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は、お世話になっている職人さんの所に見学訪問です。

記事を読む

雨の季節が・・・

休養という名の、更迭ではありますが、いろいろ思うところはありますが、 少しでも、楽しめるシーズ

記事を読む

杉の伐採見学 

こんにちは 企画部小林です。 11月ももう終わり。今年は暖かくて助かります。 先

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまる

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑