カッコイイ
本日は寄居町で建て方工事を行いました。
建て方工事では 柱・梁・桁 など建物の骨組みになる部材を組み立てていきます。

コバケンのお家で目にするこの大きな垂木も建て方工事で施工されます。
この材が取り付けられる様子をご覧ください。

材は梁・桁と同様クレーンで吊り上げられていき、

家の上で待つ大工さんの手に渡り、番付通り所定の場所に収められます。

合わさる材とボルトでしっかりと固定され、1本の施工が完了。
繰り返し丁寧に取り付けられていき屋根の形が見えるようになります。

1本1本丁寧に施工された登り梁。
高い所で仕事をこなしていく大工さんたち。
見上げた先のその姿は

「カッコイイ」
関連記事
-
-
すごい生活道具たち part2
こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
アイデア貯金箱 結果
昨年の夏休みの宿題で 提出した「アイデア貯金箱」 ブログを見て声を掛けて下さる方も いらっ
-
-
LaBOの推しポイント
こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰
- PREV
- 5年連続
- NEXT
- ひのすみか フォトコンテスト ’19


