*

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです!

毎日暑くて暑くて暑くて・・・

燃えるか溶けるかしてしまいそうですよね

この時季の水分補給に【麦茶】を用意している方も多いと思います

我が家も常に麦茶が冷蔵庫のドアポケットに入っています

子どもの頃、麦茶だと思ってグビッと飲んだら

めんつゆだった!!なんて思い出もありますが

日によってにはなりますがこの夏LaBOでは

有機栽培の六条大麦の麦茶をお出しする日があります

これは藤岡市にある【秋山農園】の六条大麦茶

いつもお世話になっているROXIEさんのおすすめ品

煮出しはNG、お湯出しか水出しが美味しい淹れ方だそう

ゆっくり水出しした麦茶は口当たりがまろやか

香ばしさと優しい甘みがあり

とても美味しいと好評です

大麦茶には

胃腸の調子を整える、

体力を補う

余分な熱を取り除く

喉の渇きを止める

利尿作用

等の効能があるそうです

飲みすぎはいけませんが

ノンカフェインで塩分・ミネラルも少し入っているので

水分補給にはもってこいの飲み物ですね!

お酒好きの皆様もしっかり麦茶などでの水分補給を心掛けて

美味しいお酒をいただいてくださいませ!

楽しい飲み会のイラスト(私服)

The following two tabs change content below.
コバケン LaBOハウス
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。自然の力を最大限に活かすA~Zまでのデザイン要素26パターンから、お客様自身が体感しながら選択し、自分に合ったパッシブハウスを完成させるという仕組みも含めて評価され、2013年には小林建設としては2度目のグッドデザイン賞を受賞しました。
コバケン LaBOハウス

最新記事 by コバケン LaBOハウス (全て見る)

関連記事

外構まで完成

本社から徒歩1分 建物は仕上がっていたのですが外構も完成しました。 塀は建物と車庫の外壁

記事を読む

山茶花と椿

こんにちは、コバケンラボです。 山茶花とかいて「さざんか」と読みます。 ♪さざんかさざん

記事を読む

パース3

天井次第で空間は変わる

10年くらい前、 「天井の高い家にして、本当に良かったわね」 というテレビCMをよく見ましたが、

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

人力の建て方作業

今年も残すところ数日となりました。寒さも冬本番となり、今年は昨年に比べて雪が多く降りそうですね。ウィ

記事を読む

まもなく完成です。

こんにちは、工事部の伊藤です。 完成間近の高崎市のKさんのお家です。 中の方は養

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

切なさと・・・心強さと・・・

あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。

記事を読む

すっきり Ⅳ

こんにちは、コバケンラボです。 以前すっきりポイント Ⅰ Ⅱ Ⅲ とご紹介してきました。

記事を読む

梅雨入りの中での建て方

我々工事部にとって頭を悩ませる ”梅雨入り” 今年は、いつ明けるのでしょうか?予想ですと7月21日頃

記事を読む

読書の秋!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。   秋といえば、、食欲の秋!と

記事を読む

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑