土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
公開日:
:
暮らし
こんにちは、企画部の中沢です。
先日の2/19(月)から二十四節気が「立春」から「雨水」に変わりました。
そして七十二候は「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」
二十四節気・七十二候の説明はこちら
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)とは・・・
冷たい雪が暖かい春の雨に代わり、生きている大地に潤いをあたえる頃。寒さもゆるみ、眠っていた動物も目覚めます。
だそうです。

▲ギャラリーの庭の木も芽吹く準備中
まだまだ寒い日が続いていますが、暦ではもう春です。
こうした歳時記を読むと、寒そうな窓の外も、なんだかあったかいように見えます(*^_^*)
・
・
・
・・・・う~ん、やっぱり外は寒い。。。
春を体感できるのはまだちょっと先ですね。
春がまちどおしい!!
さて、今週末2/24(土)、25(日)は埼玉県本庄市にて2会場同時見学会が開催されます。
ぜひ2会場ともにみどころがたくさんあり、1日でOMソーラーと床下エアコン両方のあたたかさをご体感いただけるまたとないチャンスでもあります!
2会場間は約200㎡ほどの歩いてすぐですので、ぜひ2会場合わせてご覧下さいね♪
▼詳しくはこちら!


最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)
- 今度は本社の大掃除! - 2018年12月18日
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております! - 2018年12月7日
- ちょっとはやめの大掃除 - 2018年11月26日
関連記事
-
-
間仕切工事(剣先・白書)
こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に
-
-
完成見学会の設営へ行ってきました。
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来
-
-
終わるのもあれば、始まるのも
本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。
-
-
「水廻り勉強会」 開催しました。
企画部の石川です。 食欲の秋ですね!最近ほんと食欲が止まりません! 朝ごはんきちんと食べ
- PREV
- メダル
- NEXT
- 週末の天気は大丈夫でしょうか?