*

灯について考える

公開日: : 最終更新日:2016/10/19 イベント, 展示場, 暮らし

設計部の野口です。

先日のお月見コンサートでは「灯(あかり)勉強会」を担当していました。

r0039710

説明は社長と亀倉ですので、私は裏方のPC制御担当です。

案の定、トラブル発生。。。冷静に対処しました。

r0039711

外から見ると、異様な光景(笑)

展示場や完成見学会では、夜の様子を見る機会がなかなかありません。

唯一、陽の栖の灯(あかり)を体験できるチャンスです。

r0039712

座布団が足りないほどの満員でした。

ありがとうございます。

来年はもう少し座布団を増やしておきます。

The following two tabs change content below.
野口浩平

野口浩平

設計部<ニ級建築士>株式会社小林建設
僕は建築家になりたいと思っています。それは、いわゆる設計事務所=建築家といった、「職業イコール」で決まるものではなくて、「自己の存在イコール」という価値によって決められるものでありたいです。住宅とは如何にして建築となるのか、なりえるのか。この問いに対する仮説と検証の繰り返しをしながら、今の業務に取り組んでいます。
野口浩平

最新記事 by 野口浩平 (全て見る)

関連記事

暑い日が続いています・・・

こんにちは。企画部の山田です。 ここ数日気温が高く、暑い日が続いていますが、朝はスッキリ気持ち

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

花とめだかに癒されて・・・

こんにちは 企画部小林です。 今日もカラッとした良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。 パリ

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

緑のある生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です いきなりですが、 私の席は窓に背を向けて作

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

間仕切工事

こんにちは。もうすぐ花粉症が治まる今日この頃です。工事部の今井です。毎年花粉症がゴールデンウィーク直

記事を読む

今年のイベントは残り2回です。

今日は風が強かったですね~! これからどんどん寒くなるのですね。無事に越冬できるか不安です。

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

なぞなぞ

むかし むかし、 フェキオン山と言うところに「スフィンクス」がいて、 通りかかる人間に なぞなぞ

記事を読む

ぐんまの家コンクール

今年もやりました! 昨年に続き、ぐんまの家 設計・建設コンクールで受賞しました。 しかも

記事を読む

外構工事

続・外構工事

こんにちは。3月になり暖かい日が続いています。もう雪が降るような寒さにはならないと仕事も捗りますが…

記事を読む

ついに完成しました

こんにちは!設計部の原山です。 先週、美里町H様邸の完成見学会を開催いたしました。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事完了

こんにちは。桜が見頃な時期になりました。春が来たなと感じる今日この頃です。  

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑