灯について考える
設計部の野口です。
先日のお月見コンサートでは「灯(あかり)勉強会」を担当していました。

説明は社長と亀倉ですので、私は裏方のPC制御担当です。
案の定、トラブル発生。。。冷静に対処しました。

外から見ると、異様な光景(笑)
展示場や完成見学会では、夜の様子を見る機会がなかなかありません。
唯一、陽の栖の灯(あかり)を体験できるチャンスです。

座布団が足りないほどの満員でした。
ありがとうございます。
来年はもう少し座布団を増やしておきます。
最新記事 by 野口浩平 (全て見る)
- 親子屋根の家 WEB完成見学会 - 2016年12月10日
- パネル展示のお知らせ - 2016年11月22日
- アルプス山脈を眺める家 - 2016年11月1日
関連記事
-
-
パシャり・パシャれば・パシャるとき
夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に
-
-
カレーやさんの上を見ると
毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん
-
-
紅葉を見に岐阜県美濃市へ!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 寒くなってきて、紅
-
-
ひのすみか インスタグラム
こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ
-
-
設営に行ってきました
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります
-
-
構造見学会を開催しました
こんにちは 企画部小林です。 今日も一日良いお天気でした。風が心地よく良い季節です。
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
- PREV
- お月見コンサート ご参加ありがとうございました。
- NEXT
- すのこ


