*

コバケン研修旅行

公開日: : 最終更新日:2017/11/18 お出かけ

お疲れ様です。工事部 古田でございます。

秋間深まり、毎年恒例 コバケンは研修旅行の季節。行って参りました。

羽田から南紀白浜へ飛びまして。

お昼は、白浜温泉 ホテル川久へ。

正面から、びっくりな建物です。

IMG_0731

中も豪華なこと。

IMG_0730

一度は泊まってみたいものですが、いくら位するのでしょうか。

 

腹ごしらえが終わったら、熊野市へ移動です。紀伊半島を横断。

白浜と反対側の海へ。熊野市は三重県です。

IMG_0745

海を見るとテンションが上がる。海なし県生まれ、海なし県育ち デス。

 

ここで、時々お世話になっている、野地木材さんと合流いたしまして。案内していただきました。

世界遺産 鬼ヶ城見学へ。(熊野古道と一緒に登録されたらしいです)

IMG_0737

その昔、海賊の住処で、海賊を「鬼」 と、呼んでいたのでこの名が付いたそうです。

IMG_0740

夕日がきれいな時間に到着しました。これは良かった。長時間移動したかいがあります。

IMG_0743

 

2日目は、工場見学へ。

KIMG0122

おっと、本日はここまで。

2日目の模様は、明日お伝えします。お楽しみに。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

年末年始のお知らせ

こんにちは。コバケンラボです。 あっという間に12月。1年が本当に早いですね。 展示場は年内12

記事を読む

こだま秋まつり

みなさんこんばんは! 設計の原山です! 11/2・3(土・日)で本庄とこだまで秋まつりが

記事を読む

紫陽花の季節

こんにちは!設計部の原山です。 本日、ラボハウスのお庭の紫陽花が咲き始めました。 (毎年

記事を読む

壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年は何をしようか今思案中です。

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

暑い夏ですが・・・

こんにちは、企画部の山田です。 先日のお休みは神川にある水辺公園に行ってきました。 とて

記事を読む

夏休みの過ごし方 2021

今年の夏のお休み、みなさんはどのように過ごされましたか? お疲れ様です。 工事部 古田でござい

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

壁のワンポイント

こんにちは。関東地方も梅雨入りして毎日湿気が多くジメジメしている感じです。若い頃交通事故でむち打ちに

記事を読む

世界の3大〇〇〇

誰が決めて、どこまで認知されてるか様々ですが、良く聞くものいえば、 世界3大珍味は、「フォアグ

記事を読む

茅野に行ってきました

長野県の茅野市に藤森照信さんの建物を観に行ってきました。 藤森さんの建物は愛嬌や遊び心があり

記事を読む

Christmas★

こんにちは、企画部の中沢です。 24,25日はクリスマスでした。 みなさまそれぞれ楽しい

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑