走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
公開日:
:
最終更新日:2022/06/01
イベント, エコショップ, お出かけ, デザイン, メンテナンス, 会社, 埼玉, 展示場, 施工事例, 暮らし, 未分類, 群馬, 職人, 遊び, 雑貨
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になります。
かわいいおもちゃのチョロキューがそのまま電気自動車となって発売されました。
当時では電気自動車の先駆けでした。
生産も終了して、今ではなかなか手に入らないためプレミアム車両となっています。
最近しばらく充電を怠っていたため、いざ動かそうとしたところバッテリーが寿命を迎えたようです。
面倒を見てなくてゴメンね ! 。
現在はチョロQを見てくれる会社が無くなっていて、バッテリーを手に入れるのも大変みたい・・・。
修理工場にも見て頂きましたが、ちょっと難しそうなご様子。
そこでコバケンにて復活させてあげるべく、取り組みを開始しました。
なんと バッテリーは最小高さを稼ぐために全て横倒しで搭載されていました。ビックリです!!
このバッテリーにより充電バッテリーに充電が行われます。補助(補機)バッテリーが寿命だと充電できないみたいです。
タイヤの空気圧もキッチリ規定値に入れてあげました。( キューノもうれしそう )
新しい補助(補機)バッテリーが 明日 明後日にも到着予定ですので、今回はここまでの投稿になります。
陽の栖号が元気に走り出すまで、しっかりメンテナンスをしていきたいと思います。
こんごの報告をお楽しみに・・・
~ m o r e ~
関連記事
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
秋のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 今日は満月。 昨夜のお月様もきれいでしたが、今夜は一段と明
-
-
循環生活(段ボールコンポスト)
こんにちは 企画部小林です。 昨日は寒かったですが、今日は風もなく穏やかな一日でした。 ラボ
-
-
アカシア スペクタビリス
黄色くて丸い花を咲かせるミモザ。 昨年、近所に植えてあるのを見て 私も欲しくなり探していたら
-
-
伐採ツアーに行ってきました
朝夕めっきり冷え込むようになりました。 本社の灯油タンクも今年初めての給油をし、いつストーブを
- PREV
- 建物のサムネイルは難しいです...
- NEXT
- SWS試験