*

コバケン研修旅行2

公開日: : お出かけ, 会社, 勉強会, 木造

昨日のブログの続きです。

コバケン研修旅行の目的は

1、他社のよいところを見て、家づくりに生かす。
2、その土地の歴史(=観光名所)、風土(=名産物)を体験して、経験値をあげる。
3、日本の城を制覇する。

3は私が勝手てに思っているだけですが、、、

例年は、住宅展示場などの建物を見るのですが、今回は材木屋さん。

KIMG0033 KIMG0038

とてもいい木材を見ることができ、今後の家づくりに提案ができそうです。

KIMG0093 KIMG0084 (1)

また、建物は見れませんでしたが、代わりに世界遺産「熊野古道」を感じることが出来ました。

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

ラベンダーウィーク

ラベンダーの季節を迎えました。 本庄展示場(エコショップ)のラベンダーが今年も見事に咲き誇り、

記事を読む

京からかみ

「唐長」京からかみ

昨日(2/23(日))は、元号が令和になって初めての天皇誕生日(第126代天皇_徳仁)でしたね。

記事を読む

続・水廻り

続・水廻り

こんにちは。桜が散ったなぁと思っていたらもう5月の連休になってしまいます。早いものですね。工事部今井

記事を読む

陽の栖小林建設が公開しているYouTube『陽の栖・家づくりチャンネル』『ひのすみかチャンネル』のプロフィール画像

YouTube撮影

今日も明日も明後日も、35度を超える『猛暑日』になります。 皆さん、熱中症対策をして、十分に気を付

記事を読む

今年のイベントは残り2回です。

今日は風が強かったですね~! これからどんどん寒くなるのですね。無事に越冬できるか不安です。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

まだ寒い日に注意・・かも

立春を過ぎると暦の上では春となります。   が、油断をすると寒い日が まだあり

記事を読む

熊谷市、K様邸見学会

いよいよ見学会間近となります、熊谷市K様邸 仕上げも順調に進んでいます。 先行WEB見学

記事を読む

三峰神社と雲海

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが落ち着いて、お出かけしやすい日

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

完成します

車で10分、H市H邸の完成がカウントダウンに入りました。まだ肌寒い3月の上棟から、はや4カ月夏本番も

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑