ダムⅤ
昭和初期に全国で8基のみ建設された
「 バットレス式 」といわれる珍しい構造のダム。
群馬県片品村にある「 丸沼ダム 」は、
現存する同型ダム6基中では最大の規模を誇り、
完成当時の姿が残存していること、
堤高日本一であることなどが評価されて
2003年(平成15年)に
電力会社管理ダムとしては初めて
国の重要文化財に指定された。
そんな事聞かされたら、行くでしょ。
駐車場(5台分くらい)から

遊歩道を下って行くと

ドラム管船(トムソーヤ号)があり、
これに乗って進むと、

ダムを正面から見ることが出来る。
帰り際、片品村観光協会に寄って
ダムの写真を提示するともらえる
『丸沼ダムカード』をゲットした。
さらに片品村内に宿泊して、
その領収書を提示すると、キラキラ輝く
『丸沼ダムプレミアカード』がもらえるらしい。
・・・ちょっと、欲しい。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
お久しぶりのラボのピザ窯
こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい
-
-
秋の伐採ツアー 2020
こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一
-
-
今年の母の日は・・・
みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい
-
-
ウインタースポーツを楽しみましょう
今年も新年早々行って来ました。初滑り・・・。暖冬傾向のためかシーズン初めは、雪が少なくて、スキー場の








