第2弾・・木の床を磨いてみました。
昨日のブログの追加になります。
別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。
ちょっと汚れてしまった床部分です。
これを電動サンダーにて磨いてきれいにしていきます。
床にはWAXがかかっているので、地の板を出すのに力が必要だったりしますので丁寧に時間をかけて磨いていきます。

微粉末の木の粉(削った粉)が舞うので、事前に荷物を移動したり・ブルーシートをかけたりして養生をします。
床のサンダーをかけ始めました、上部3分の1がかけたところです。
本来の板の色が出てきます。
磨き終わり、クリーニングのあとWAXをかけて終わりました。
床板に傷などがあると補修にお時間がかかることもあります。
お施主様に喜んでいただけ かなりキレイになりました。ありがとうございました。
関連記事
-
-
確かな品質をお客様に
今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検
-
-
天気に恵まれた建て方作業
桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中
-
-
冬支度 ~給湯機器編~
こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています
-
-
朝一現場勉強会を行いました、すこし時間をかけました
なんとなく暑い日が続いていますがお盆も終わり今年の3分の2が終わろうとしています。 工事の方も
-
-
こんなところでも打合せしてます!
こんにちは。設計部・小林です。 急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま
-
-
OMX 1号機 その4
こんにちは、工事部の伊藤です。 今朝は車の窓ガラスに着いた露が真っ白に凍っていました。
- PREV
- ☆築10年目のリフレッシュ☆
- NEXT
- ギャラリー hinosumika 新・高崎展示場


