夏の終わりの建て方
公開日:
        
        :
                
        工事                
      
ここのところ台風の集合体が居座って天気が安定しなくて困って
建て方を延ばして今日から始めたところおこないがよいのか
大変暑い日に当たってしまいました、久しぶりに太陽に
照らされて陽に焼けて真っ赤チンになりながらの建て方に
なりました。

事故もなく安全に気をつけて明日も好い天気になりますよう
靴をほうり投げました、裏か表かは教えません。
それではごきげんようさようなら。
 
		 
		最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-  
                              
- 
              玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ 
-  
                              
- 
              古いウォシュレットの取り替え毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ 
-  
                              
- 
              収納扉が調子悪い ・ ・ ・収納扉(3尺の物入れや吊戸棚・地袋物入れ他)で開きが重くなったり、床と扉がこすれていたり・扉を閉めた 
-  
                              
- 
              アプローチに小技...ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で 
-  
                              
- 
              アンチエイジングの現場を激写!こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移 
- PREV
- 台風で中止 こんなこともあるのです
- NEXT
- 模型が作りたくなった日


 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        