*

台風で中止 こんなこともあるのです

公開日: : イベント, 会社

8月も終盤。
もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつかあります。

あっという間に夏が過ぎたような気がします。
今日は曇りで過ごしやすいですが陽が差すとムシムシと暑いです・・。

IMG_2762

こんなこともあるのですね

毎年コバケンスタッフが楽しみにしている木工教室。

工事部と企画部でだいぶ前から打ち合わせをして計画しました。
今年も新しく作品が加わり、試作品も完成しました。

今年は13回目の木工教室。

椅子やテーブル、作業台、インパクトドライバーなど用意し、のこぎりやキリ、トンカチ、鉛筆にボンド・・・など必要なものも全て確認して、休憩コーナーと授乳コーナーを整えて、当日の朝、かき氷の氷を寄居へ買いに行くだけだったのに・・・。
ブルーシートもテントも汗と雨でグチャグチャになりながら準備しましたが、

天気予報が 「やばい!!」

監督からの連絡で確認すると、台風が大変な形で来ています。
社長とずっと検討していましたが、安全を考えて「中止」になりました。

長い間にはこんなこともあるのですね。

中止の連絡をして一夜明けると、

台風一過の青空。

何とも言いようのない気持ちの落ち込みでしたが、参加予定だった方がキットを取りにわざわざお越しくださり、お客様の笑顔に「また来年も頑張ろう!!」という気持ちになれました。

とても貴重な体験をすることができました。

IMG_2763

来年は無事開催できますように。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

即位礼正殿の儀

10/22(火)に行われた 『即位礼正殿の儀』 皆さん、ご覧になられましたか? 「黄櫨染御

記事を読む

社内ボーリング大会開催日。

本日は年に一度の社内ボーリング大会の日です。 昨年の様子。[/caption] &nb

記事を読む

緑の中で・・

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日のできごと よく晴れた日に 設

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

チャンスのテーマ

いざ行け~♪ チャンスだ~♪ 勝利の雄たけび~♪ お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

秋の伐採ツアー 2020

こんにちは 企画部小林です。 朝晩は上着がないと寒いくらいですが、日中は秋らしい気持ちの良い一

記事を読む

コバケン2会場ワクワク完成見学会

9月に入りました。 洗濯物が青い空の下で良く乾き気持ちいいです。 今日も3時のお茶の時間

記事を読む

職人さんの技

設計部の原山です。 みなさん先日アップされたYouTubeのショート動画もうご覧なりましたか?

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コバケン木工教室

こんにちは 企画部小林です。   ホームページのニュースにも掲載されていますが

記事を読む

鉋をかける小林

棟梁!棟梁!の逆襲

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

お神輿

35℃を超える猛暑日になったかと思えば、 警報アラートがなるほどの大雨が降ったり… 安定しない日

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑