*

外部塗装修繕

こんにちは。最近は風が強くて身に染みる寒さが続いています。年々、冬は暖かく感じていたのですが、ここに来て冬を感じさせる寒さになってきました。工事部今井です。

 

今回は、昨年よりリフォーム工事をさせていただいている物件です。お話をいただいたきっかけがお客様の娘さんの紹介でした。娘さんもコバケンと直接関わりはなく、見学会や勉強会に参加をしていただいてコバケンを知ってくれたそうです。

 

御実家の浴室と洗面、外壁の塗装……打合せに打合せを重ねて半年ぐらい時間をかけて工事着工となった記憶があります。

 

外部塗装

 

外部塗装

 

築40年と聞きました。10年以上前に外壁を張り替えたとのことでした。外壁は窯業系サイディング。目地のコーキングは剝がれていたりヒビが入っていました。コーキングは打ち直してからの塗装に入ります。

 

外部塗装

外部塗装

 

破風板は、木が痛んできていたので板金巻きに。工事前と比べるとだいぶ明るくなりました。

 

外部塗装

 

内部は、浴室改修、洗面所も改修して、1階のトイレも交換しました。住宅部分はほぼ工事完了になったのですが、追加で

 

外部塗装

 

鉄骨の車庫も塗ることになりました。時間はかかってしまいましたが、工事はもとより職人さんも気に入ってもらえて大変喜んでいただきました。ありがとうございました。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

あついぞ GYODA

あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

紅葉

壁の木の色に紅葉がとても映えて 思わず「美人さん」と声を出してしまいました。 季節によ

記事を読む

絨毯

こんにちは! 設計部の原山です。 寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)

記事を読む

no image

ひんやりグッズ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが やはり

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

お世話になりました

こんにちは 工事部の伊藤です 研修旅行本当に勉強になりました。 樹と森の話はぜひ聞いてほ

記事を読む

パッシブデザイン

パッシブデザインとは

こんにちは、設計部の大塚です。   ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は

記事を読む

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたものです。  

記事を読む

藍染

去年10月にお引渡ししたお宅にお邪魔してきました。 センスがいい! お好きな藍染

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

シロアリの羽アリ羽化の時期です

徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑