*

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける日々がいつ終わるのでしょう……

工事部今井です。今回はコロナ前までは夏の恒例行事の木工教室。コロナ明け後の久々の開催となりました。私自身も入社以来初めての参加となりました。

 

まずは会場作り

 

木工教室

 

木工教室

 

木工教室

 

会場の準備をしていると予定時刻よりも早くお客様たちが到着していました。早く到着された方は早速キットの作成に取り組んでいました。予定時刻になったところで社長より挨拶です。

 

木工教室

 

普段新築現場で活躍していただいている大工さんにも協力していただきました。

 

木工教室

色々なご要望にも軽くこなしていてさすが大工さん、お客様も大変喜ばれていました。

木工教室

 

いい天気にも恵まれ大変暑い中の作業でしたが道具の使い方を説明したり、釘の打ち損じを直してあげたりと私も楽しかったです。

木工教室

飲み物やかき氷も大変人気でした。

木工教室

最後は、お客様が作業を終えて記念撮影する時に何故かお子さんから抱っこしてほしいと私に指名があり、抱っこさせていただきました。

疲れが一気に吹き飛びましたね。

初めての参加でしたが普段お会いできないお客様とも交流ができ貴重な体験をさせていただきました。

工事部今井でした。

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

いい香りに包まれて・・・

こんにちは。 花粉症から完全復活した企画部の中沢です!!やった!   今

記事を読む

OMX 1号機 その4

こんにちは、工事部の伊藤です。 今朝は車の窓ガラスに着いた露が真っ白に凍っていました。

記事を読む

若手広報スタッフ

建ててる途中の見学会

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろなアクティビティー

こんにちは。設計部小林です。 最近「自分の肌が焼けたなぁ~」と感じて、ふとまわりを見渡すと、真

記事を読む

ペーパー掛け

寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の鼻は早くも花粉の到来を知らせてくれました

記事を読む

アンパンマンテーブル お楽しみに。

今日もいいお天気でしたね。 11月も後半なのに心地よい気候で。 冷え性には有難いことです

記事を読む

群馬県で自然素材を使った平屋の注文住宅を建てるなら小林建設

高崎展示場

こんにちは 昨日は本社にて、灯り勉強会+お月見コンサートを開催しました。 秋の夜長、チェ

記事を読む

突然の大雨・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 8月にはいり、夏本番!・・・かと思いきや、1日早々に関東各地で

記事を読む

タイル貼ってます

七夕の時期となりましたね。 このあたりだと深谷市で7月5~7日に七夕祭りがあるそうです。

記事を読む

ストーブの暖かさ

寒いですね。 お決まりの挨拶言葉になってしまっています。 企画部カタバです。 本年も宜しくお願

記事を読む

PREV
準備
NEXT
ダムⅢ
follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑