*

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!!

花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか?

ぽかぽかと暖かく

様々なお花が咲き乱れる気持ちのいい日の翌日

冷たい雨が降るような日があり

体調管理の難しさを身に沁みて感じております

1日も早く花粉も気温も落ち着いてほしいものですね

 

今回はトイレのご紹介をさせていただきます!

↓こちらはラボの1階トイレです

こちらにも通気口があるので冬の寒い日でも暖かく

トイレで震えることはありません‼️

(ラボはOMソーラーのクワトロを搭載しています)

床はタイルを貼りお掃除もラクラク♪

↑奥に付けた収納棚は収納力もあり

天板に穴を開ければお店のようなゴミ箱にもなり

高齢の方などには手摺代わりにもお使いいただけます

↑ドアは引き戸なのでデッドスペースを作らず

緊急時も開閉しやすいですね

鍵は高めに付いており

小さなお子さんのいたずらを防ぎます

また使用中は中の明かりがはっきり見えますね

 

トイレは小さな空間ですが毎日必ず使います

ちょっとの工夫で快適さが違ってきますので

みなさんのライフスタイルに合わせた

最適なトイレ空間をぜひ考えてみて下さい‼️

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

鮭って サケ? シャケ?

ある日、息子がイクラをもらってきました。 (ノリスケとタイ子の子供ではありません。) 鮭の卵です

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 冬Ⅰ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 連日冬本番の寒さが続いていますね。 皆

記事を読む

F and A

M and A ではありません。 F and A です。 意味は、親子代々にわたって陽のすみか

記事を読む

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木敬士(けいし)です。   先日高崎

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 2020早春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 3月に入ってから、ギャラリーの庭のあちこ

記事を読む

とある休日

こんにちは! 設計部の原山です。 12月ももう折り返し地点、、 ブログが回ってくる

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨時のカビ対策

梅雨に入って湿度が高くなり、体調も思わしくない時がありますね。 また室内では湿気とカビ菌が結び

記事を読む

三波石(さんばせき)

今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで

記事を読む

猫よけセンサー

こんにちは、S-boxです。 木々の若葉が瑞々しい季節になりましたね。 今の時期はツツジやサツキ

記事を読む

s-box+ 寒波到来

こんにちは、S-boxです。 クリスマス寒波到来で列島各地大雪に見舞われているとのこと。 そ

記事を読む

follow us in feedly
江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

→もっと見る

PAGE TOP ↑