*

プロに教わるお手入れ教室 塗装編 開催しました

こんにちは

先日、小林建設の住まい手さん中心の「プロに教わるお手入れ教室 塗装編」が開催されました。

当日のお天気が心配でしたが、雨が降ることもなく無事終了いたしました。

HPのニュースでもご報告いたしましたのでご覧ください。

今までなんとなく知っていると思っていた私たちも、プロのお話を聞いて「なるほど!」と思うことがたくさんありました。

例えば、塗料の缶のふたの開け方や、注ぎ方、塗っていく方向、どのくらいの目安が塗るのによいかなど教わりながら実際にハケをもって塗ってみました。ミツロウワックスを塗る前の準備なども教えてもらいました。

お忙しい中ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
初めてのことでしたので行き届かないこともたくさんあったと思いますがお許しください。
また、今回お申込みいただきながら定員のためご参加いただけなかった方がたくさんいらっしゃいました。
次の機会にはぜひご参加ください。お待ちしております。

▲塗装屋さんに基本を教わります。

▲みんな塗ってみます。

▲ミツロウを塗る前の下処理を教わります。

▲ご両親がお勉強中は子供たちも制作に熱中。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

変わった石膏ボード

荒れた天気が続いでますが、季節の変わり目が近づいているのかもしれないですね。今週で3月も終わり、あっ

記事を読む

ライトアップ、ギャラリー、ひのすみか、立冬

風のガーデン 2021 立冬

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋晴れの穏やかな日が続いていますね。

記事を読む

構造見学会

昨日、構造見学会を開催しました。 完成見学会と違い、 完成したら隠れてしまう部分を 見てい

記事を読む

大工工事も終盤戦

10月に入り今年も残すところ3ヶ月になりました。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく昼の長

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

今月の建方 実践

今日はホントに暑かった!まだ体が慣れていません。 熱中症にはご注意を。 お疲れ様です。 

記事を読む

大掃除の年の暮

いよいよ年の瀬もせまってきました。   皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

本庄市児玉町 

こんにちは 企画部小林です。 暑さ寒さも彼岸まで。 今年も春分の日を迎えます。 今日は

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑