*

現場を検査!

公開日: : YouTube, イベント, デザイン, 工事, 群馬, 職人

みなさんこんにちは

住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です

 

YouTube[陽の栖チャンネル]で人気の、【職人の技】シリーズ

「いつも職人さんにアポイントを取ってから行ってるんですか?」

と質問をいただきます。

–結論–

アポなし突撃スタイルですw

 

というのも、陽の栖は20件ほどの現場が動いています♪

現場は

・基礎工事

・木工事

・仕上げ工事

といった感じで進んでいるので色々な工程の現場があるんです。

気になった方は↓下の画像↓をクリックしてください

現場の状況や打合せもあり、毎月検査に行くのですが、

そこがチャンス!

いきなり撮影が始まる感じですw

 

今回の私の担当は安中の現場です

現在上棟が終わり、大工工事が進行中です!

スキップフロアの現場

現場の開放感

こちらはスキップフロアのお住まいです♪

そして、今回は兄弟の大工さんが作業に

兄弟大工

休憩中も仲が良い大工さんです♬

どのくらい仲がいいかというと。。。

作業で使う安全靴がおそろいですw

おそろいの靴

そんな優しい大工さんの動画を楽しんでいただければと思います!

ちなみに「現場を実際に見てみたい!」という方は、

4/14(火)に開催される

工事中の現場見学会

にご参加お待ちしています♪

 

以上。大工さんへの差し入れにスポーツ飲料を持っていったら、

「まだ早い!」と笑ってもらえた小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も上がって過ごしやすくなってきま

記事を読む

まだまだガルバリウム

秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。

記事を読む

クリスマスの建て方作業

また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅

記事を読む

おひさまマルシェ5

11月13日(日)に『おひさまマルシェ』を本庄展示場・エコショップひのすみかにて開催いたします。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成

鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ

記事を読む

梅の花見をしながらの建て方

今週の初めに熊谷のN様邸の建て方を行いました。 先週から天気予報を気にしながら少しづつ降水確率

記事を読む

瓦屋根の平屋が続いて

10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。   前橋の家は越屋

記事を読む

残り1週間です

企画部の石川です。 なんだか今日はやけに目がしぱしぱするなぁと、よく考えてみたらコンタクトの使

記事を読む

どんな書斎がお好みでしょう?

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。     先日

記事を読む

現場勉強会 in太田

本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑