現場を検査!
みなさんこんにちは
住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
YouTube[陽の栖チャンネル]で人気の、【職人の技】シリーズ
「いつも職人さんにアポイントを取ってから行ってるんですか?」
と質問をいただきます。
–結論–
アポなし突撃スタイルですw
というのも、陽の栖は20件ほどの現場が動いています♪
現場は
・基礎工事
・木工事
・仕上げ工事
といった感じで進んでいるので色々な工程の現場があるんです。
気になった方は↓下の画像↓をクリックしてください
現場の状況や打合せもあり、毎月検査に行くのですが、
そこがチャンス!
いきなり撮影が始まる感じですw
今回の私の担当は安中の現場です
現在上棟が終わり、大工工事が進行中です!
こちらはスキップフロアのお住まいです♪
そして、今回は兄弟の大工さんが作業に
休憩中も仲が良い大工さんです♬
どのくらい仲がいいかというと。。。
作業で使う安全靴がおそろいですw
そんな優しい大工さんの動画を楽しんでいただければと思います!
ちなみに「現場を実際に見てみたい!」という方は、
4/14(火)に開催される
工事中の現場見学会
にご参加お待ちしています♪
以上。大工さんへの差し入れにスポーツ飲料を持っていったら、
「まだ早い!」と笑ってもらえた小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
まだまだガルバリウム
秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成
鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ
-
-
梅の花見をしながらの建て方
今週の初めに熊谷のN様邸の建て方を行いました。 先週から天気予報を気にしながら少しづつ降水確率
-
-
瓦屋根の平屋が続いて
10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。 前橋の家は越屋
-
-
どんな書斎がお好みでしょう?
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。 先日
-
-
現場勉強会 in太田
本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま