観光の日
公開日:
:
最終更新日:2024/09/28
お出かけ
こんにちは、設計部の大塚です!
今日「9月27日」は世界観光の日だそうです。
世界観光機関(WTO)により決められた国際デーの一つで、世界各国の人々へ、国内外への観光を啓発することを目的に制定されました。
せっかく観光の日ということですので、私が過去に観光に行った場所でおすすめの場所を紹介したいと思います。
↑「金沢21世紀美術館」です!
こちらの美術館は石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した金沢市立の美術館です。
設計のコンセプトは『まちに開かれた公園のような美術館』。
そのため建物は丸い円形の形をしていて、なんと360度ガラス張り。
東西南北すべての方角にエントランスがついており、周囲には芝生と遊歩道がぐるっと回っているので、地上にはいわゆる”建物の裏側”がありません。
↑建物の中の様子
柱も目立たないので、外と中の境界をあまり感じません。
建物の奥の方でも所々大きな中庭になっていたり、中庭のないところでも廊下の先には外の様子が見えたりと、建物のどこにいてもなるべく閉塞感がないような空間づくりがされています。
↑まるでプールに沈んでいるかのような展示空間
↑油圧式のエレベーター
一般的なエレベーターはロープ式のものが多いですが、こちらは下から油圧で押し上げるエレベーター。
とても珍しいので思わず撮ってしまいました。デザインもシンプルでキレイです。
中の間取りもかなりゆったり作られていて、建物自体は無料で入れるので、本当に公園のようなふらっと立ち寄りやすい美術館です。
おすすめですので、金沢に行かれた方はぜひ立ち寄ってみてください!
~ m o r e ~

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)
- 桐生市新庁舎 - 2025年9月9日
- リビング階段が特徴的なお家 - 2025年8月8日
- あなぶきアリーナ香川 - 2025年7月16日
関連記事
-
-
第27回 春のバスツアー
暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田