*

観光の日

公開日: : 最終更新日:2024/09/28 お出かけ

こんにちは、設計部の大塚です!

今日「9月27日」は世界観光の日だそうです。

世界観光機関(WTO)により決められた国際デーの一つで、世界各国の人々へ、国内外への観光を啓発することを目的に制定されました。

せっかく観光の日ということですので、私が過去に観光に行った場所でおすすめの場所を紹介したいと思います。

 

金沢21世紀美術館

↑「金沢21世紀美術館」です!

 

こちらの美術館は石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した金沢市立の美術館です。

設計のコンセプトは『まちに開かれた公園のような美術館』。

 

そのため建物は丸い円形の形をしていて、なんと360度ガラス張り。

東西南北すべての方角にエントランスがついており、周囲には芝生と遊歩道がぐるっと回っているので、地上にはいわゆる”建物の裏側”がありません。

 

↑建物の中の様子

 

柱も目立たないので、外と中の境界をあまり感じません。

 

 

建物の奥の方でも所々大きな中庭になっていたり、中庭のないところでも廊下の先には外の様子が見えたりと、建物のどこにいてもなるべく閉塞感がないような空間づくりがされています。

 

 

↑まるでプールに沈んでいるかのような展示空間

 

↑油圧式のエレベーター

一般的なエレベーターはロープ式のものが多いですが、こちらは下から油圧で押し上げるエレベーター。

とても珍しいので思わず撮ってしまいました。デザインもシンプルでキレイです。

 

中の間取りもかなりゆったり作られていて、建物自体は無料で入れるので、本当に公園のようなふらっと立ち寄りやすい美術館です。

おすすめですので、金沢に行かれた方はぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
健悟大塚

健悟大塚

健悟大塚

最新記事 by 健悟大塚 (全て見る)

関連記事

効能の重要性!

みなさんこんにちは。 ”住宅系YouTuber”略して”住Tuber”の小林です。 &n

記事を読む

研修旅行 報告

今日は勉強会。 テーマは先日行った研修旅行の報告です。 ひとりひとり、写真をまとめ、意見

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴場発見!!!

こんにちは、企画部の山田です。 先日、寄居町用土で可愛らしいお店を見つけました。 その名

記事を読む

本日より本社も営業再開いたします。

みなさま、あけましておめでとうございます。 本日1/9(火)より本社も営業を再開しております。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

万歩計とウォーキング

こんにちは 企画部小林です。 今日の風はすごかったですが、少しずつ日差しに春を感じるようになり

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

北海道 「羊蹄山」登山

今年も充実した夏休みを過ごし、昨日から出社しました。 夏休みは涼しいところに行こう!!

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今を盛り 冬桜と下久保ダム

こんにちは 企画部小林です。   日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖

記事を読む

群馬のB級スポットエリア

今日は6月1日、制服のある会社や学校は衣替えの季節です。現場で作業をしている職人や私たちは、すでに半

記事を読む

芸術

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 前回のブログでは『食欲の秋』でしたが、

記事を読む

follow us in feedly
薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日キャン

我が アイドル

夕方にニュースに衝撃!国民的アイドルのあの方が・・・ 妻が好きで

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木敬士(けいし)です。

深谷ねぎ
深谷ねぎ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、籠原に

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をす

→もっと見る

PAGE TOP ↑