富岡
日本で最初の富岡製糸!
富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・
新しい市役所は新国立競技場を設計した隈研吾氏の設計
内も見学が出来て見ごたえがありました。
その前の広場では11月10日に動楽市がありますが
その前に!
明日は!
おひさまマルシェ!!!
おひさまマルシェ!!!
お出掛け下さい。
お茶屋さんが経営している茶フェちゃきちで利きジェラート5点盛
抹茶には一段から五段の濃さがありますが、更に濃いのが極み
富岡から安中に抜ける途中にある富ちゃんの薬膳あんかけ焼きそば
ボリューム満点
明日もおいしい食べ物屋さんもたくさん出店していますのでお出掛けを!
お待ちしていま~す。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 群馬県でもねぷた祭りみられます - 2025年9月5日
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
関連記事
-
-
お気軽にお声掛けください。
昨日・一昨日は群馬県藤岡市にて完成見学会でした。 もう春だなぁと思わせるような晴れた暖かさの中
-
-
ぐんま銘菓 旅がらす
お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ
-
-
白木屋伝兵衛 「はりみ」
こんにちは 企画部小林です。 毎日のマスクにもだいぶ慣れてきました。 布マスクを使用している
-
-
こんなところ境界が!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 3/1(土)3
- PREV
- 早く天気の安定化を望みます
- NEXT
- やっと 上棟 できました。