春の訪れ
公開日:
:
最終更新日:2024/04/21
お出かけ, お庭, 埼玉, 展示場, 暮らし, 木造, 未分類, 注文住宅, 群馬
こんにちは。コバケンラボです。
まだ4月。まだまだ春を感じていたいところですが、太陽が昇ると日差しが強いですよね。
日焼けや熱中症に、お互いに気を付けましょう。
展示場から見える庭もだいぶ緑が濃くなってきました。
寒い冬の間、少し痩せた様にも見えた枝で強風にも耐えていましたが、各々に芽を伸ばし、色とりどりの花を咲かせ始めてくれています!

短く刈り込んであった風知草も気温が上がって来るにつれて葉を伸ばしてきました。

こちらは本社の花壇から・・・
紫のお花がとても鮮やかで緑の葉の中に映えます。

池のフチに広がった白・黄・緑のコントラストが春を感じさせてくれています。

今は玄関前でトネリコの淡いお花がお出迎えをしています(^^♪
色とりどりの植物たちは癒しの効果も感じられますね。
ご覧いただく度に変化を楽しんで頂けると思います。お家(お庭)つくりの参考に、ぜひ足をお運びください。
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

The following two tabs change content below.
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。
この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
関連記事
-
-
こんにちは、S-boxです。
木々の若葉が瑞々しい季節になりましたね。
今の時期はツツジやサツキ
記事を読む
-
-
昨年、一昨年のGWは外出を控えていたが
さすがに今年はどこかへ出掛けようと思い
息子の要望を聞く
記事を読む
-
-
ラボハウスの庭の「シマトネリコ」が花をつけました。
涼しそうなその色合いに、つい見とれてしまいます
記事を読む
-
-
皆さんこんにちは
小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。
先日は
記事を読む
-
-
襖(ふすま)紙の見本を見ていたら
-金・銀砂子振り-
というものがありました。
ど
記事を読む
-
-
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。
早いもので、今年も最後の月となりました。
記事を読む
-
-
残暑が厳しいですね。そろそろ涼しくなりますかな?
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
記事を読む
-
-
忍城をはじめ、埼玉古墳群、古代蓮の里など
見所がいっぱいの行田市。
「足袋と言えば行田」
記事を読む
-
-
こんにちは、設計部の大塚です!
昨日、7月3日は新紙幣が発行されたというこ
記事を読む
-
-
なんで星?
そりゃー、カッコいいからさ。
なんで玉?
そりゃー、キレイだからさ。
な
記事を読む