*

春の5K S-box+ 

公開日: : OM, OMX, Sーbox, エコショップ, 未分類

こんにちは、S-boxです。
あと数日で3月。
冬の寒さから解放される暖かい春ですが、様々なものに苦しめられる季節でもありますよね。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ…
花粉、もうきてますね。私も数日前から始まってしまいました。

 

 

春は花粉だけでなく他にも悩ましい事項があり、頭文字がアルファベットのKで始まるので『春の5K』と呼ばれています。

・寒暖差  気温差が7℃以上あると体温調節する自律神経が過剰に働き、体調不良になりやすい

・強風  低気圧の接近、通過に伴い風が強く吹く 気圧の変化で頭痛などの不調が出る

・乾燥  喉などの粘膜のバリア機能が低下し不調を招く 肌もカサカサに乾燥

・黄砂  スギ花粉より微小粒子で体内に入り込みやすく呼吸器系疾患の悪化につながる

・花粉  体内に侵入しアレルギー症状を引き起こす

 

最近は20℃以上の日と小雪が散らつく日が混在し、寒暖差に翻弄されましたね。
我が家の庭の芝桜も暖かい日に数輪咲いてみたものの、急に冷たい雪混じりの雨に降られて、ん?まだ早かったかな?という様子。

花粉、黄砂、強風ときたらもう洗濯物と布団は外に干せないので、しばらくの間は部屋干しになりそうです。
しっかり花粉対策をして、春を迎えましょう!

 

 

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 立秋

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日酷暑が続きますが、みなさん体調はいか

記事を読む

お知らせ

お知らせ   本日12日(土)、台風の接近に伴い、午後の業務を中止しま

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おひさまマルシェ、ご来場有難うございました。

今週日曜日のおひさまマルシェに、たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 工事部児玉です。

記事を読む

哲学堂と達磨寺

ちょっと前になりますが、新聞に身近な場所が載っていました。 高崎の「哲学堂」と「達磨寺」

記事を読む

徳明園の紅葉

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日が続き、ギャラリーのある高崎市

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は現場勉強会を行いました。 三ヵ月に1回 工事部、設

記事を読む

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工

記事を読む

新製品開発

コバケンのお家では間仕切り建具のほとんどが「引き戸」です。 今、社内ではこの引き戸の鍵を開発し

記事を読む

小泉誠さんデザインの桐桐米

こんにちは 企画部小林です。 きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降ってい

記事を読む

PR

群馬県高崎市倉賀野町の国道17号沿いで、高崎市街に向かって倉賀野町信号200m手前左側に、只今「KZ

記事を読む

follow us in feedly
ジャンボ餃子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、お引渡

作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

→もっと見る

PAGE TOP ↑