*

ひんやりグッズ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです

あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが

やはりジメジメ・じとじとと蒸し暑いですね~

我が家では夏を快適に乗り越えようと

新アイテムを導入しました!

みなさんこちらはご存知ですか?

「クールリング」や「ネッククーラー」などと呼ばれていますが

【NASAの技術で28℃以下で固まる液体】なるものを使用しているとか!?

・28℃以下の環境で自然に固まりひんやりを持続

・冷蔵庫や冷凍庫で冷やすと時短でひんやり

・ジェルが熱を吸収→液体化、熱を放出→結晶化することで温度をコントロール

・繰り返し使える

・ほとんど結露しない

・・・etc

「え?何それ?画期的!!」と食いついた私

従来のタオルを濡らすタイプだと服まで濡れてしまうし

保冷剤だと冷却に時間がかかるし冷た過ぎるのでカバーが必要だし

と不便を感じていましたが

こちらはそのあたりはクリアーしました

ただリングのサイズが合わないと、うなじくらいにしか接しないので

あまり効果を感じられなかったです😢

スポーツをする子供の休憩時のクールダウン用に購入しましたが

触った瞬間「冷た~い!!」を期待していた子供は

ほんのり冷たい?程度で少し不満げ・・・

熱くなりすぎた体を冷やすには力不足のようでした・・・

運動などしていなければ心地よい温度なので私が用途を間違えたようです

子供の熱中症が心配なのでこれからも試行錯誤は続きます(;´д`)

みなさまも「喉が渇く前に水分補給!」「塩分補給!」「無理せず休憩!」

でこの夏も熱中症には十分気をつけてくださいませ!!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

40年の歴史に幕

先日、Jリーグも開幕しまして、今週末はF-1開幕します。 NPBはオープン戦が始まりまして、開

記事を読む

網戸のお掃除

何をするにもいい季節になりました。 4度目の夏を迎える前にラボハウスの網戸のお掃除をしました。

記事を読む

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です。 親鳥が抱卵している様

記事を読む

S-box おススメ空間

こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく

記事を読む

念願の!!

こんにちは!設計部の原山です! 先日の休みの日に・・・ 3年前から行ってみたいと思ってい

記事を読む

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も上がって過ごしやすくなってきま

記事を読む

ラボのアジサイ

こんにちは、コバケンラボです。 今年は梅雨が長いですね。 梅雨時の花と言えばまっ先に浮か

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMXダクト工事

こんにちは、工事部児玉です。やっと涼しくなってきたと思ったら、台風12号が接近してきています。非常用

記事を読む

いちごののぼり旗

色々なところでイチゴののぼり旗を目にします。 玉村町のR354号沿いにあるフレッシュベリーさん

記事を読む

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑