*

研修ざんまい

公開日: : 最終更新日:2019/11/12 OM, イベント, 勉強会

11月5日(火) PM4時 大工さんを集めてのサッシの取付勉強会を行いました。

メーカーさん監督さんも全員集合、総勢二十数名の大人数。

大工さんたちも勉強になったと思います。取り付けには気配りしたください。

11月6(水)・7日(木) 社員研修で初日は大阪へ、二日目は名古屋へ行って来ました。

物凄い木組みの建物を見学することが出来ました。真似をしようとも無理、素晴らしい匠の技を見ることができました。

11月8日(金) PM3時   研修最終日はOMXの取扱説明書を受けました。

施工時の注意事項、引き渡し時のお客さんへの説明の仕方を学びました。

次は私の出番、上手くできるように復習予習して本番に臨みたいと思います。

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

挨拶

2月3月は親戚の誕生日ラッシュで プレゼント選びに迷っています。 企画部カタバです。 &nbs

記事を読む

お天道様、いったいどこへ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。 夏なのに、雨ばかりでいやですね。 暑いのもいやですけど、

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

連続記録更新

ここのところ、気持ちのいい?夏空が続いてだいぶ陽に焼けてきました。 毎年パンダ状態で海に行き、

記事を読む

コバケン研修旅行2

昨日のブログの続きです。 コバケン研修旅行の目的は 1、他社のよいところを見て、家づくり

記事を読む

ストーブの暖かさ

寒いですね。 お決まりの挨拶言葉になってしまっています。 企画部カタバです。 本年も宜しくお願

記事を読む

ひのすみか 構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 毎年楽しみにしている我が家の「緋寒桜」。 小さな苗

記事を読む

気持の好い日の引渡し

朝起きたら雨模様ここのところ朝の雨降りが多いと思います。 太田市のT様邸のお引渡しが昨日無事に

記事を読む

4年振りの開催

台風7号。 来週あたりに直撃ですかね。それてくれればよいですが。 お疲れ様です。工事部 古田 

記事を読む

だいくの手

先日、お客さんより「ポストを造って欲しい」と依頼されました。 早速、ポスト造りの匠に登場しても

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

陽の栖チャンネル

こんにちは 企画部小林です。 ラボハウスの庭に夏の日差しが差し込んでいます。  

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑