木製
公開日:
:
最終更新日:2025/01/27
未分類
星座。今の季節は、ホントにキレイに見えますよね。
それで思い出したニュースが一つ。
昨年、日本から人工衛星が打ち上げられました。
それは、木製の人工衛星。
1辺10cmの小さな箱のような形。
樹種は、ホオノキ。
ネジや接着剤を一切使わず「留形隠し蟻組接ぎ」という伝統工法で組み立てられています。
通常、人工衛星は、役目を終えると大気圏に突入させて燃やして処分することが国際ルールです。
でも、金属製の人工衛星だと、有害物質を発生させてしまうらしいのです。
木製にすると、有害物質が発生しないので将来的に地球の環境負荷が減らせる利点が有ります。
こんなところでも身近な木材が使われているのですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
浴槽の湯垢の落とし方
もうすぐ築20年の我が家の浴槽、年とともに浴槽の湯垢がこびりついてきました。洗剤・重曹など洗っても落
-
-
素直な暮らしが流れる家 WEB見学会
設計部の野口です。本日はWEB見学会を開催いたします! その名も「素直な暮らしが流れる家」(僕
-
-
大きいことはいいことだ パート2
熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。 小さく見えるでしょ!けど大きい。
- PREV
- 冬の星座
- NEXT
- 城下町小幡 合宿研修