*

栖の杜 夏の庭仕事

公開日: : OM, OMX, Sーbox, エコショップ, お庭, 展示場

こんにちは、S-box+です。
庭のアナベルがこんもりと咲いています。

 

前回のブログで、もうすぐ梅雨ですね…と言っていたのが5月末でしたが、それから1ヶ月で早くも西日本は梅雨明けとのこと。
…ということはこちらもそろそろ梅雨明け=酷暑の夏がやってくるということですね…

人間にとっても植物にとっても年々暑さ厳しくなり、暑さ対策&体力勝負の夏となりそうです。

庭の暑さ対策として、グランドカバー(クリーピングタイム)を株分けし移植してみました。

グランドカバーとは、庭や地面を覆う植物のことで、雑草抑制、土壌の乾燥防止、温度上昇の抑制、景観向上など様々な効果があります。

こちらに植えてあるクリーピングタイムは、春先に咲く可愛い薄紫色の花とハーブらしい芳香を楽しむことができ、匍匐性も良く挿し芽や株分けで簡単に増やせるのが特徴です。

 

今回は庭石まで伸びすぎてしまった部分を抜き、土だけの所へ移植しました。
あとは増えるのを待つのみです。

そして畑の野菜もすくすく育ってきているので、これからの時期は水まきも欠かせません。

芝もぐんぐん育つので、石の周りなど育ちの良い部分はこまめにバリカンやハサミで刈ります。

 

このように夏の庭仕事も色々ありますが、午前中など気温が高すぎない時間を使い、こまめに水分補給して無理をしないことが大前提。
梅雨明けするとさらに厳しい暑さになりますが、植物も人間も暑さ対策をしっかりしていきましょう!

 

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 立秋

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日酷暑が続きますが、みなさん体調はいか

記事を読む

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

新しいかたちのスポット

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、新しいコンセプトのスポットを紹介します! SHA

記事を読む

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わ

記事を読む

2月初雪 被害

ギャラリーhinosumika 雪

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。   先週

記事を読む

OMソーラー

二十四節気の「大雪」も過ぎ、本格的な冬が到来してきましたね。 一歩外に出ると、コートなしでは、出歩

記事を読む

埼玉県本庄市のモデルハウスコバケンLaBO

暑さ対策に簾の準備

こんにちは。 設計部小林です。 7月も後半になり、30℃はもう普通なのでは? と感

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

NEW JAPAN RECORD

平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

秩父 菓子どころ 「わたなべ菓子店」

  こんにちは 企画部小林です。 6月もあと2日。あっという間に2019年上半

記事を読む

塀もいろいろ

こんなブロック塀を見つけました。 ブロックの見本? 在庫一斉処分? サンプルを少し

記事を読む

follow us in feedly
ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。

モニター台づくり 後編

前回に引き続きモニター台を作成していきます。前編をまだ見ていないという

四半期を振り返る会議

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑