*

平屋と2階建ての二世帯住宅

昨日、今日の二日間は吹上で完成見学会がありました

見学会にお越しになれなかった方の為に

 

外観は平屋部分が白の塗り壁の親世帯、二階建部分が黒のガルバリウムの子世帯のデザイン

 

子世帯の玄関は北側からのアプローチ

 

親世帯の玄関は傾斜の天井に明かり窓

土間収納からキッチンへと続きます

 

子世帯の玄関にも明り窓と通風の窓

奥の土間収納からパントリーに繋がります

 

親世帯のリビングは平屋ならではの傾斜の天井

ダイニングは設けずカウンターで食事

 

親世帯の和室には仏壇置場と神棚を用意

襖で仕切れ繋がる寝室

 

子世帯のリビングは2階ならではの吹き降ろしで、更に天井が高い

2階の手すりもガラスで更に広々

 

大きな開口部で開放感

明るさと日当たりを確保

 

木製のこばけんオリジナルキッチンと仕上げを合わせた造作の背面収納

 

子供室は机とクローゼット、収納を造作で設置

 

 

夜になると室内からの灯りが目を引きます

 

 

お施主様からは120%の満足評価を頂きました!

ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

桜の季節

いよいよ桜の季節到来です。 先週はまだあまり咲いていなかったのですが、ここにきてきれいに咲き始

記事を読む

「今日」 絵本の小箱

こんにちは 企画部小林です。 きのうそして今日も寒かったです。 浅間山も真っ白になって、これ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

高崎市 平屋 ピアノコンサートもできる終の棲家 

こんにちは  企画部小林です。   今日はさわやかな気持ちの良いお天気に恵まれ

記事を読む

もうすぐ上棟です

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

造作洗面台

厳しい寒さが続きますが梅の花も咲き始め 春の訪れを少しずつ感じられるようになりましたね。

記事を読む

見た目にプランに特徴的な家

こんにちは。工事部小林です。   一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし

記事を読む

こんなところにも!

こんにちは!設計部の原山です。 みなさん素敵なクリスマスは過ごせたでしょうか? クリスマ

記事を読む

実はこんなところにもコバケンが。。。

こんにちは。工事部小林です。   完成見学会を行っていないので、コバケンOBの

記事を読む

高性能な木の家 2

昨日の暖かさとは一変して寒い一日でした。 国道254号大天白交差点のそばのお家です。 仕

記事を読む

番犬

先日、犬を購入しました。     室内用で白い犬。予想より大き

記事を読む

follow us in feedly
新車

暖かな陽射しと冷たい風で、 暑いのか寒いのか、 イマイチ分からない

燻製
俺のクッキング

本日のクッキングは 『 燻製 』 とはいえ、やった事がないので

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークが

食洗機交換
食洗機交換

こんにちは。3月も中盤に差し掛かり気候も暖かい日が続いています。冬の寒

家具選びのコツ 勉強会

桃始笑(ももはじめてさく) 暖かな日差しに気持ちが軽くなって、お

→もっと見る

PAGE TOP ↑