お彼岸のアゲハ蝶
公開日:
:
Sーbox, お庭, 埼玉, 展示場, 暮らし
こんにちは、S-box⁺です。
お彼岸になり、ようやく暑さが和らいで秋の気配を感じられるようになりましたね。
朝晩は涼しくエアコンをつけずに寝られるようになり、虫の音色も涼やかに聞こえてきます。
とはいえ、日中はまだ日差しが暑い日もあり、数日前は34℃の夏日。
そんな中、栖の杜にて庭木に水やりをしていた時のこと。
ヒラヒラと舞っていたアゲハ蝶が、水をまいた芝生の上に舞い降り、トコトコ歩き出しました。

蝶といったら花から花へ〜というイメージだったので、地面を歩くこともあるんだなー、弱ってるのかな??などと思いながら眺めていると、どうやら芝生にまいた水を吸っている!?
少しずつ移動しながら、今度は水をまいた庭石の上へトコトコ。
そしてまた水飲みを始めました。

蝶は花の蜜を吸うだけかと思っていたのでちょっと驚きました。
調べてみると、吸水行動といって夏の暑い時に体を冷やすために水を飲み、おしりから排出して体温調節しているらしいのです。
小さな虫たちも暑い夏を生きていくための対策をしているんですね。
私たち人間も、水分補給して体温調節しながら、暑さ厳しかった今年の夏をなんとか乗り切ったというところでしょうか…
それでもまだ暑くなる日もありそうなので、寒暖差に負けないよう体調管理していこうと思います。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
The following two tabs change content below.
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。
この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
関連記事
-
-
こんにちは。
設計部小林です。
昨日群馬県安中市のOB様邸で、きれい
記事を読む
-
-
今週設計部全員で名古屋に研修に行ってきました。日帰りで
全国には頑張っている工務店がいっぱいい
記事を読む
-
-
こんにちは
高崎展示場(ギャラリーひのすみか)です。
13日・14日は、高崎展示場で今年
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
今年もかわいいシクラメンが届きました。
色んな種類があり、あれ
記事を読む
-
-
こんにちは、コバケンラボです。
先日、入社後初めてラボの薪ストーブを稼働させました
ラボ
記事を読む
-
-
ご依頼によりメンテナンスで屋根の点検を行いました。
屋根材の浮きや錆びがないか? 樋の変形・外
記事を読む
-
-
もういくつ寝るとお正月?
今年も残すところあとわずかになりました。
最近、蕎麦よりうどん派の
記事を読む
-
-
今日はコバケンラボです。
こちらの写真はヒメイワダレソウ。
初夏から初秋にかけて咲く白や
記事を読む
-
-
11/26に〖秋の山伐採ツアー〗を開催しました!
HP上のニュースでも投稿してありますが、
記事を読む
-
-
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
暖かい日が続いて気持ちがいいですね。
記事を読む