*

伐採ツアー参加

公開日: : 最終更新日:2023/11/28 YouTube, イベント, 会社, 勉強会, 埼玉, 暮らし, 木造

11/26に〖秋の山伐採ツアー〗を開催しました!

HP上のニュースでも投稿してありますが、
私個人的にも少しご報告を・・・

 

昨年と一昨年はマイカーで移動しましたが、今年はマイクロバスでの移動。
挨拶や紹介等が諸々終わり、いざマイクロバスへ乗り込むぞ!
と意気込むお客さんの前で、男性スタッフ陣がわちゃわちゃ。
何やってるんだろう?と思って覗いてみると・・・

YouTube撮影をしていました!

今回は、材木屋のスタッフさん達も出演するそうで、なんだか楽しそう(笑)

 

(やっと)マイクロバスに乗って、約1時間程度で現地に着きました。
どこを見ても 木。木。木。
圧巻でした。

そして、またもYouTuberが・・・
カメラを構えると、その先に必ずいらっしゃるんですよ。

 

お昼は、秩父市にある【フルーツファーム】さんにて。
石焼の焼肉で、柔らか~いお肉と新鮮なお野菜、
暖かいお味噌汁とふっくらご飯をいただきました。
『ボリューミーだな~、食べきれるかな~』と思っていたのですが、
どれも美味しくて、どんどん箸が進んで、ペロリと完食しました!
ごちそうさまでした!!

 

さて、お腹いっぱいで若干ウトウトな中、貯木場へ移動しました。
武甲山が見守る中、伐採した木のことや仕分けの方法などを聞きました。

続いて、製材所に移動。
乾燥の方法やポイント、製材時に出た端材の使われ方など、
スタッフが機械を実際に動かして説明してくれました。

 

まだ行ったことがない、という方はぜひ来年ご参加ください♪

 

ご参加くださったみなさま、材木屋のスタッフの皆さま、
ありがとうございました!

 

また、ちょいちょい出てきた【YouTube】に関してですが、
どうやら来年1月あたりに投稿されるそう・・・
しばしお待ちください!

 

————————————————————————————

 

☟コバケンの次回のイベント☟

12/9(土)-10(日) 完成見学会@埼玉県深谷市

12/17(日) 薪ストーブ勉強会@ギャラリーhinosumika(高崎市)

ご予約はお早めにお願いいたします!!

 

————————————————————————————

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.

関連記事

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

含水率とは

『設計部U氏とY氏』 ある日、U氏が図面を描いていたときの事です。 [木製タオル掛け(大工工事)

記事を読む

緊急事態宣言!

緊急事態宣言が出されました。 今後、生活がどうなるのか想像も付きません。 「不安な状態」

記事を読む

小泉誠さんデザインの桐桐米

こんにちは 企画部小林です。 きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降ってい

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 ようやく梅雨入りです。 平年より2週間程遅い梅雨入りとのことですが

記事を読む

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来

記事を読む

いよいよ始まりました!

こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし

記事を読む

ぐんまちゃんナンバープレート

ナンバープレート

2018年1月より、 アルファベットが入った 車のナンバープレートが 交付されたようですが、

記事を読む

普段と違う

I様邸では普段とは違う仕様がいくつかあります。 その一つが「サッシ」。 「YKK

記事を読む

ぐんまの酒

群馬の酒

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、Gメッセ群馬で開催の「群馬の地酒フ

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑