*

赤いオクラ

公開日: : 最終更新日:2023/07/30 Sーbox, エコショップ, お庭

こんにちは 企画部小林です。

連日の猛暑!PCの外気温表示が40℃でした。

今日はSーbox+の担当だったので、「OMX」の全館冷房の建物は申し訳ないくらい快適でした。

百日紅

「栖の杜」で水やりをしているといろんな発見があり楽しいです。
キッチンガーデンでは、初めて見た落花生や「赤いオクラ」の花、
ナスやピーマン、トマトの花などよく見るととってもかわいいです。
今までじっくり見たことはなかったのでとても新鮮!

 

ピーマン

トマト

落花生

赤トウガラシ

今、NHK連続テレビ小説「らんまん」が面白くて、
花や草の見かたがちょっと変わったような・・庭仕事がしたくなりました。
この暑さなので日中はさすがにダメですが、朝夕、庭で草取りしたり草花の成長を見ると楽しいですね。

ちょっと硬い赤いオクラ

赤いオクラは少しかたいそうです。苗には「やわらかいオクラ」と書いてあったのですが硬かった。そして茹でると赤ではなくなるとか‥。
赤いオクラどんなふうに食べますか?

 

・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

灯り勉強会

こんにちは!設計部の原山です。 先週の土曜日は、待ちに待った灯り勉強会とお月見コンサートが開催

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

薪ストーブのある暮らし

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま

記事を読む

事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が開催されます 本日は展示

記事を読む

『秋の庭』S・box+

こんにちは S-box+です。 Sーboxの庭の木々も落葉が始まり、緑輝く夏の庭から色彩豊かな

記事を読む

篠原風鈴とうちわ

こんにちは 企画部小林です。 う~ん 今日は暑い!! 湿度があるのか外にいるとジワジワと

記事を読む

良質な薪

明日で仕事納めになります。 「やり切った仕事」「やり切らなかった仕事」両方ありますが、

記事を読む

雪、風のガーデン、庭が美しい展示場、木の家、設計士、冬季オリンピック開催中

風のガーデン2022 立春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き

記事を読む

草野球チーム発足?

ひのすみか草野球チームが練習中です。   小林監督のもと、ファースト原

記事を読む

お彼岸のおはぎ

春分の日

こんにちは。企画部カタバです。 本日3回目のワクチンを接種してきました。 左手が重い…(-_-;

記事を読む

follow us in feedly
堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

→もっと見る

PAGE TOP ↑