*

チルチンびと 別冊

公開日: : イベント, 会社, 完成見学会

チルチンびと 別冊ができました。
今年も残り少なくなり、
私たちも28日が仕事納めです。

今日は、お引渡しが2軒、地鎮祭が1軒、上棟式が1軒、お天気に恵まれ無事大きな行事が終了しました。
ありがとうございました。
企画部は、毎年最後に年賀状を兼ねたご案内の発送準備があります。
通信新年号の入力が終わり、印刷をかけ、チルチンびと別冊と、見学会のご案内の封筒詰めも無事終わりました。

IMG_1974

今回は「エコショップリノベーション見学会」のお知らせが同封されています。
3月で19年目に入るエコショップは、今回が2度目の改修です。
家の中へ○○のおもしろいアイデアが、スタッフの心を弾ませます。

しっかりした木の家は、少しずつ手を加えて、住み継ぐことができるのです。

展示場としてオープンしますが、
エコショップの商品の販売はもう少しお待ち下さい。

img007

1522

18年前の本庄展示場です。「木造打ち放し住宅 フォルクスA」

ここからスタートしました。

年明けに、新しくお化粧直しされたエコショップで、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

1年間ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

豚みそ丼野さかの外観

豚みそ丼?みそ豚丼?

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみか フォトコンテスト ’19

こんにちは 企画部小林です。 今週末の土日はイベントがなく静かな企画部です。 今日はラボ

記事を読む

風鈴

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! コバケンも夏休みをいただいていましたが 本日より営業

記事を読む

おひさまマルシェ

こんにちは 企画部小林です。 今日の朝礼は 「どうして十五夜」 でした。 空を見上げるこ

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

高崎市で建物見学会を開催しました

こんにちは 企画部です。 3連休の11日・12日の2日間、群馬県高崎市で今年最初の完成見学会を

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キッチン交換

こんにちは。 例年よりも梅雨明けが遅かったせいか夏が短い気がしますが日々暑いですね。室内にいても熱中

記事を読む

只今、開催中

『腰壁のある家』完成見学会開催中です。 見どころは ・外壁のガルバリウム腰壁 ・手

記事を読む

ギャラリーhinosumika オープン1日目

ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ

記事を読む

R-1、はじめませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか?

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまる

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑