*

塙 保己一(はなわ ほきいち)

公開日: : 埼玉

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・

暑い日ももう少しの辛抱でしょうか?

先日銀行に行くと、児玉小学校の5年生が何人かのグループに分かれ、来店者にアンケートをとっていました。

少し、お時間をいただいてもよろしいですか?

どんな質問が来るのかなと半分ドキドキしながら聞くと、
塙保己一のことでした。

・塙保己一を知っていますか?
・塙保己一はどこで生まれたかご存じですか?

最初はわかりましたが、

・代表的な「群書類従」は何冊あるかご存じですか?
・塙保己一は何回名前が変わったかわかりますか?

など、「どうしよう!!」全く分からないではないですか。

埼玉の3大偉人のお一人「塙保己一」。
児玉町で生まれ、小さい時に病気で失明されました。

 

世のため後のため 今の私に何ができるのか

世のため:現在の世の中のために。
後のため:未来の世の中、後世のために。

全体で、自分自身の利益だけでなく、社会や未来の世代の幸福のために行動すること。

 

本社から5分 アスピア児玉の敷地内に塙保己一記念館があります。
一度行ったことがありますが、改めて見学に行ってみたいと思いました。

 

 

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わ

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

華やぐラボの庭

  こんにちは、コバケンラボです。 アジサイの花が綺麗な季節になりましたね

記事を読む

建て方作業が続きます

今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月

記事を読む

巨大な・・・

庭に規格外に大きな植物が育ってしまいました。 ユニ〇ーンとネオジ〇ングぐらいに違う。

記事を読む

梅雨は何処へ行った?

上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。 今年初の猛暑日となってしまいました・・・

記事を読む

気になる木

こんにちは。コバケンLaBOです。 猛暑のせいでなかなか「秋」という感覚になってこないですが、

記事を読む

さまざまなニッチ造作中

今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

まもなく建方です。

もうすぐ はる ですねぇ~ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。  

記事を読む

follow us in feedly
塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

→もっと見る

PAGE TOP ↑